
OpenSea:イーサリアムの大型アップグレード「The Merge」の対応方針を発表
NFTマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」は2022年9月1日に、イーサリアム(Ethereum/ETH)の大型アップグレード「The Merge(マージ)」への対応について『アップグレード後はPoS版イーサリアムのみに対応する』ということを発表しました。
こちらから読む:Robinhood、カルダノ(ADA)をサポート「暗号資産」関連ニュース
The Merge後は「PoS版イーサリアムのみ」に対応
OpenSea(オープンシー)は2022年9月1日に、イーサリアム(Ethereum/ETH)の大型アップグレード「The Merge(マージ)」への対応について『アップグレード後はPoS版イーサリアムのみに対応する』ということを発表しました。
The Merge(マージ)は、イーサリアムで採用されているコンセンサスアルゴリズム(取引承認・合意形成の仕組み)を「プルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work/PoW)」から「プルーフ・オブ・ステーク(Proof of Stake/PoS)」へと移行する大型アップグレードであり、アップグレード後には現在のイーサリアムが「PoS版イーサリアム(ETHS)」と「PoW版イーサリアム(ETHW)」に分岐する可能性があると言われています。
このアップグレードによって、現在流通しているERC20トークンやNFTは「PoS版イーサリアム」に移行する予定となっていますが、OpenSeaは今回の発表の中で『OpenSeaはアップグレードされたPoSチェーン上のNFTのみをサポートする』と説明しています。
2/ First, and most importantly, we are committed to solely supporting NFTs on the upgraded Ethereum PoS chain.
— OpenSea (@opensea) August 31, 2022
今回のアップグレードでイーサリアムが分岐した場合の対応については、多くの暗号資産取引所が『PoS版イーサリアムをサポートして、PoW版イーサリアム(ETHW)の取扱いについては慎重に検討する』と説明しており、暗号資産のマイニングプールを提供している「AntPool」は『イーサリアムの大型アップグレード完了後にはPoSチェーン上でユーザーのETH資産を維持することができなくなる』との説明を行っています。
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

TAOTAO「XRPの現物取引サービス」提供へ|レバレッジ取引の証拠金としても利用可能

仮想通貨で「グッズ・チケット」が購入可能に|ポルトガルのサッカークラブ:S.L.Benfica

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

決済データでNFT・トークン報酬を獲得|GameFi搭載ウォレットアプリ「SyFu」提供へ

仮想通貨データサイト「CoinMarketCap」イスラエルのサッカークラブとスポンサー契約

The Sandbox「ALPHA SEASON 3」カウントダウン開始|本日夜に公開予定
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
