Cardano(ADA)の大型アップグレード「Vasil」実施予定日が決定

by BITTIMES

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の開発企業である「Input Output(IOG/IOHK)」は2022年9月3日に、Cardanoの大型アップグレード「Vasilハードフォーク」の実施予定日が2022年9月22日に決定したことを発表しました。

こちらから読む:スイスの銀行、Decentralandにメタバース拠点「暗号資産」関連ニュース

Vasilハードフォーク「2022年9月22日頃」に実施

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の開発企業である「Input Output(IOG/IOHK)」は2022年9月3日に、Cardanoの大型アップグレード「Vasilハードフォーク」の実施予定日が2022年9月22日に決定したことを発表しました。

Vasilアップグレード(Vasilハードフォーク)とは、Cardanoブロックチェーンとそのスマートコントラクトプラットフォームである「Plutus」で重要なアップデートを行うハードフォークであり、このアップデートによって「ネットワーク処理性能の大幅向上・Plutusスマートコントラクト言語の改善・ノード間でのブロック伝送効率の向上」などが実現すると期待されています。

元々2022年6月末頃に実施される予定となっていた今回のアップグレードは、テスト環境で技術的なバグなどが検出されたことなどを受けて複数回延期されていましたが、今回はメインネットでのアップグレード実施日が正式に決定したことが報告されています。

Vasilアップグレードの日程が決定💪
すべてのコアコンポーネントが成功裏に完了し、広範なテストが行われ、コミュニティの準備が整ったことを受けて、カルダノ財団と共に9月22日にCardanoメインネット上でVasilアップグレードを行うことを発表します🧵

Vasilハードフォークは「エポック365(アロンゾエポック76)」のタイミングで実施されるとのことで、エポック365は「日本時間2022年9月23日午前6時44分頃~2022年9月28日午前6時43分頃」に相当すると報告されています。

Vasilハードフォークを開始するためには以下3つの重要な要素の達成を確認する必要があるとのことですが、IOHKは今回の発表の中でこれら3つの指標が順調に推移していることも報告しています。

  1. メインネットのブロックの75%が最終的なVasilノード候補(1.35.3)によって作成されている
  2. ADA流動性の80%を占める約25の取引所がアップグレード
  3. TVLトップ10の分散型アプリ(DApp)がv1.35.3にアップグレードして準備を完了していることを確認

なお、IOHKは今回のツイートで『主要な暗号資産取引所の大半はアップデートプロセスを開始している』とも報告しており、IOHKの公式発表ページでは各取引所・DAppsの準備状況も掲載されています。

>>「IOHK」の公式発表はこちら

ADAを取り扱っている暗号資産取引所Huobi Japanの新規登録はこちらからどうぞ。

BitTrade(旧:Huobi Japan)の画像 BitTrade(旧:Huobi Japan)の登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

大手デジタル銀行「N26」約200銘柄対応の仮想通貨取引サービス提供へ

大手デジタル銀行「N26」約200銘柄対応の仮想通貨取引サービス提供へ

Chainalysis「DASH・Zcashの追跡ツール」提供へ|匿名性に関する誤解について説明

Chainalysis「DASH・Zcashの追跡ツール」提供へ|匿名性に関する誤解について説明

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ロシア・プーチン大統領:核抑止部隊に「高い警戒態勢への移行」を命令|仮想通貨価格も反応

ロシア・プーチン大統領:核抑止部隊に「高い警戒態勢への移行」を命令|仮想通貨価格も反応

2022年の価格急騰で注目される「Nexus Dubai Project(NXD)」

2022年の価格急騰で注目される「Nexus Dubai Project(NXD)」

ビットバンク「残り85%のFLR受け取り方法」について発表

ビットバンク「残り85%のFLR受け取り方法」について発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す