
Huobi Japan:販売所でイーサリアムクラシック(ETC)取扱いへ
暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2022年9月8日に、同社が提供している販売所サービスで2022年9月13日からイーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)の取扱いを開始することを発表しました。
こちらから読む:BINANCE、LUNC Burn対応方針を発表「暗号資産」関連ニュース
販売所で「ETC/JPY」の取引ペア提供へ
Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年9月8日に、同社が提供している販売所サービスで2022年9月13日からイーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)の取扱いを開始することを発表しました。
フォビジャパンは以前から取引所サービスで「ETC/BTC、ETC/HT」の取引ペアを提供していましたが、今回は販売所サービスに「ETC/JPY」の取引ペアが追加されることが報告されています。
ETC/JPYの取扱いは日本時間2022年9月13日15時に開始される予定となっており、ウェブ・アプリ両方の販売所サービスでETCを売買することができると説明されています。なお、新たにETCの取扱いが開始されることによって、フォビジャパンの販売所で取引可能な暗号資産は以下の合計21銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・フォビトークン(Huobi Token/HT)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・オントロジー(Ontology/ONT)
・トロン(TRON/TRX)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・シンボル(Symbol/XYM)
・リスク(Lisk/LSK)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・ビットコインSV(Bitcoin SV/BSV)
・ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・コスプレトークン(Cosplay Token/COT)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)NEW!
Huobi Japanは今月2日にコスプレトークン(COT)の取引サービスも開始しており、現在はCOT上場を記念した4つのキャンペーンも開催されています。
BitTrade(旧:Huobi Japan)の登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Moonstakeウォレット:Centrality(CENNZ)の「ステーキング」に対応

ビットコインの「未来シナリオ」CFA協会認定アナリストが強気予想に言及

ACミラン:Solana基盤のNFTゲーム「Monkey League」と提携

Huobi Japan:ビットコイン取引手数料が「無料」に|キャンペーン期間を延長

Crypto Garage(クリプトガレージ)「暗号資産交換業者」の登録を完了

Instagram(インスタグラム)「NFTの活用」について積極的に調査
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
