
乗車するとNFTがもらえる「JobTribesタクシー」2週間限定で都内を走行:DEA社
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を活用したGameFiプラットフォームを展開している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年9月12日に、タクシーに乗るとNFTがもらえる『機動警察パトレイバー』の描き下ろしイラストが車窓に投影された『JobTribesタクシー』が2022年9月19日〜2022年10月2日までの14日間にかけて東京都内で走行することを発表しました。
こちらから読む:Sweatcoin(SWEAT)5つの大手取引所に上場「暗号資産」関連ニュース
東京都内に『JobTribesタクシー』が登場
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)を活用したGameFiプラットフォームを展開している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年9月12日に、タクシーに乗るとNFTがもらえる『機動警察パトレイバー』の描き下ろしイラストが車窓に投影された『JobTribesタクシー』が2022年9月19日〜2022年10月2日までの14日間にかけて東京都内で走行することを発表しました。
今回の企画は、人気アニメ『機動警察パトレイバー』と、DEA社が運営するNFTカードバトルゲーム『JobTribes』のコラボを記念したもので、タクシー乗車で受け取ったNFTは『JobTribes』で使用することができると説明されています。
『JobTribesタクシー』では、車窓に『機動警察パトレイバー』の人気キャラクターデザインを手掛ける高田明美氏による人気キャラのイラストやアートディレクター田島照久氏によるレイバーのCGイラストが投影されるほか、車内ではDEA社の共同創業者兼共同CEOである山田耕三氏が最新のゲームトレンドやweb3に関して語るインタビュー動画を視聴することができるとされています。
コラボ車両に乗車した方に配布されるNFTの種類は「タクシー運転手/お抱え運転手/バイク便ライダー/デリバリー送迎員」の4種類となっており、『JobTribesタクシー』の概要については以下のように説明されています。
『JobTribesタクシー』の概要
【走行情報】
走行期間:2022年9月19日〜10月2日
対象車両:Canvas搭載車両(国際自動車・大和自動車交通)
エリア:東京都内23区・武蔵野・三鷹地区
【実施内容】
- 『機動警察パトレイバー』の描き下ろしイラストを車窓に投影(計5種)
- モビリティメディア「GROWTH」にてCo-CEOである山田耕三氏のインタビュー動画を放映
- 乗車した方限定で『JobTribes』で使用できるNFTを配布(計4種)(*1)
(*1)数量限定のため予定枚数が終了したらコラボ車両が走行中でも配布が終了となる可能性があります。カードの種類を選ぶことはできません。
タクシー運転手(Taxi Driver)、お抱え運転手(Chauffeur)、バイク便ライダー(Bike Courier)、 デリバリー送迎員(Delivery Drive)(画像:DEA社)
こちらの記事もあわせてどうぞ
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

MEXC Global:上場予定銘柄を投票で決める「MEXC入金コンテスト~日本の輪~」開催

Ripple社「ブータン王国の中央銀行」と提携|デジタル通貨(CBDC)試験運用へ

Xboxオンラインストアの支払手段に「ビットコイン決済」追加の可能性

Project Twelve:人気のM2Eアプリ「STEPN」と提携|持続可能なWeb3.0エコシステム構築へ

スイスの85,000店舗に「仮想通貨決済ソリューション」を提供:Bitcoin Suisse×Worldline

【重要】BINANCE:日本ユーザーの「取引機能制限」を告知
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
