
米MicroStrategy:ビットコインを買い増し|保有量は合計13万BTCに
ビットコイン(BTC)を大量に保有していることで知られるNASDAQ上場企業「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」は2022年9月20日に『600万ドル(約8億6,200万円)の現金を用いて301BTCを追加購入したこと』を明らかにしました。これらのビットコインは約19,851ドル(約285万円)の平均購入価格で購入されたと報告されています。
こちらから読む:ジャックダニエル、NFT関連の商標申請「暗号資産」関連ニュース
平均購入価格「約285万円」で301BTCを買い増し
MicroStrategy(マイクロストラテジー)の会長であるマイケル・セイラー氏は2022年9月20日に『600万ドル(約8億6,200万円)の現金を用いて301BTCを追加購入したこと』を明らかにしました。
今回の平均購入価格は「約19,851ドル(約285万円)」とされており、今回の追加購入によってマイクロストラテジーが保有するビットコインは「合計約130,000BTC」になったと報告されています。
MicroStrategy has purchased an additional 301 bitcoins for ~$6.0 million at an average price of ~$19,851 per #bitcoin. As of 9/19/22 @MicroStrategy holds ~130,000 bitcoins acquired for ~$3.98 billion at an average price of ~$30,639 per bitcoin.https://t.co/5kYW98ij4I
— Michael Saylor⚡️ (@saylor) September 20, 2022
MicroStrategyは、約600万ドルの現金を用いて「1BTC=約19,851ドル」の平均購入価格で301BTCを追加購入しました。当社は2022年9月19日時点で約130,000BTCを保有しています。これらのビットコインは約39億8000万ドルを用いて「1BTC=約30,639ドル(約440万円)」の平均購入価格で取得されています。
なお、マイケル・セイラー氏に関しては先月末に「米ワシントン司法長官がマイケル・セイラー氏を脱税の疑いで告訴した」ということが報じられていましたが、セイラー氏は『自分はフロリダ州在住である』として司法長官側の主張を否定しています。
また、今月9日には「MicroStrategyが5億ドル相当のクラスA普通株式売却に関する契約を締結したこと」なども報告されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ベネズエラ政府運営の送金プラットフォーム「暗号資産2銘柄」サポートへ

UUUM子会社:NFTマーケットプレイス「HABET」公開へ|人気YouTuberも多数参加

アイオータ(IOTA/MIOTA)新ウォレット「Firefly(ファイアフライ)」近日公開

ブロックチェーン企業「Power Ledger」リチャード・ブランソン卿のコンテストで優勝

Zaif(ザイフ)仮想通貨レバレッジ取引の倍率に「4倍」を追加

【残り3日】ビットポイント:ディープコインがもらえる「DEP取扱記念キャンペーン」
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
