MicroStrategyのマイケル・セイラー氏に「巨額の脱税容疑」米ワシントン司法長官が提訴

by BITTIMES

アメリカ・ワシントンD.C.(コロンビア特別区)の検事当局「Office of the Attorney General(OAG)」は2022年8月31日に、Karl A. Racine司法長官が「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」と同社の共同創設者である「マイケル・セイラー氏」を脱税の疑いで告訴したことを発表しました。

こちらから読む:金融庁、2023年度の税制改正要望を公表「暗号資産」関連ニュース

課せられる罰金、1億ドル以上になる可能性も

アメリカ・ワシントンD.C.(コロンビア特別区)の検事当局「Office of the Attorney General(OAG)」は2022年8月31日に、Karl A. Racine司法長官が「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」と同社の共同創設者である「マイケル・セイラー氏」を脱税の疑いで告訴したことを発表しました。

公式発表によると、マイケル・セイラー氏は10年以上に渡ってコロンビア特別区に居住しながら何億ドルもの収入を得ていたにも関わらず、一度も所得税を納めていなかったとのことで、マイクロストラテジー社もセイラー氏の脱税を手助けしたと指摘されています。

マイケル・セイラー氏が脱税した額は2,500万ドル(約34億円)にのぼると報告されており、マイクロストラテジー社については「セイラー氏がワシントンD.C.の居住者であることを確認できる詳細情報を持っているにも関わらず、その正確な住所を当局に報告せずにセイラー氏の脱税を支援した」と説明されています。

セイラー氏の脱税容疑は、最近の法改正で「脱税の密告が可能になり、密告した人物に対して回収された脱税金額の一部が支払われる仕組み」が導入されたことによって明らかになったとので、OAGは今回の訴訟で「数千万ドルの未納所得税と罰金の回収」を目指すと説明されています。

この法律によって裁判所は脱税者に「脱税額の3倍の賠償金」を課すことができるようになったとのことで、セイラー氏とマイクロストラテジーに課せられる罰金は合計1億ドル以上になる可能性があるとも報告されています。

マイケル・セイラー氏やマイクロストラテジー社は記事執筆時点で今回の件についてコメントしていないものの、MicroStrategyやセイラー氏は大量のビットコイン(BTC)を保有していることでも知られるため、今後の動向やセイラー氏の今後の対応などには注目が集まっています。

>>「OAG」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Rakuten NFT:自治体・関係団体のNFTコンテンツ販売「ご当地NFT」提供開始

Rakuten NFT:自治体・関係団体のNFTコンテンツ販売「ご当地NFT」提供開始

Goldman Sachs:法定通貨に連動した「独自の暗号資産」開発を計画

Goldman Sachs:法定通貨に連動した「独自の暗号資産」開発を計画

資産証明監査の「Mazars」仮想通貨企業の監査サービスを一時停止

資産証明監査の「Mazars」仮想通貨企業の監査サービスを一時停止

The Sandbox:メタバース土地LANDを「Ethereum→Polygon」に移行

The Sandbox:メタバース土地LANDを「Ethereum→Polygon」に移行

エチオピア政府にビットコイン活用を提案「Project Mano」が話題に

エチオピア政府にビットコイン活用を提案「Project Mano」が話題に

音楽の「権利」に投資するブロックチェーンプラットフォーム公開へ:ANote Music

音楽の「権利」に投資するブロックチェーンプラットフォーム公開へ:ANote Music

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す