
米ナスダック「Nasdaq Digital Assets」を発表|暗号資産カストディサービス提供へ
米国の大手証券取引所「NASDAQ(ナスダック)」は2022年9月20日に、デジタル資産のエコシステムを強化する新事業「Nasdaq Digital Assets」の立ち上げを発表しました。同社はこの新事業を通じて、暗号資産のカストディ・流動性・インテグリティの強化に焦点を当てた、信頼性の高い機関投資家向けソリューションを提供すると説明しています。
こちらから読む:Chiliz、米国初のeスポーツファントークン発行「暗号資産」関連ニュース
機関投資家向けのカストディサービスを計画
NASDAQ(ナスダック)は2022年9月20日に、デジタル資産のエコシステムを強化する新事業「Nasdaq Digital Assets(ナスダック・デジタル・アセット)」の立ち上げを発表しました。
公式発表では、この新事業はカストディ・流動性・インテグリティの強化に焦点を当てた信頼性の高い機関投資家向けソリューションを提供することによって、幅広い機関投資家のデジタル資産市場参加を促進すると説明されています。
Nasdaq Digital Assetsのサービスは規制当局の承認待ちの状態であるとのことですが、最初は持続性・可用性・効率性に関する業界の課題に対処するために、流動性と執行サービスを組み込んだ金融機関向けの高度なカストディソリューションを開発する予定だと報告されています。
また、NASDAQが提供するカストディソリューションについては『革新的な技術提供を通じて、暗号資産のホットウォレット&コールドウォレットの優れた特性を結集させ、セキュリティを損なうことなく高度なアクセス性と拡張性を提供する予定です』と説明されています。
NASDAQのCEOであるAdena Friedman(アデナ・フリードマン)氏は公式発表の中で「Nasdaq Digital Assets」について次のように説明しています。
Nasdaq Digital Assetsは、デジタル資産取引所向けのマーケットプレイス技術・クリプトネイティブな金融犯罪対策サービス・暗号資産関連インデックスソリューションなど、当社がデジタル資産エコシステムに対応するために近年導入してきたソリューションの成功例を基に構築されています。
デジタル資産のエコシステムを支えるテクノロジーは、長期的に市場を変革する可能性を秘めています。その機会を実現するために、私たちは進化を支える流動性・インテグリティ・透明性の向上をもたらす機関投資家向けのソリューションを提供することに注力していきます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BitGo:Goldman Sachsなどから「約65億円」調達 ー カストディアンへの期待高まる

BINANCE:Cardano(ADA)・Chainlink(LINK)の「レバレッジトークン」追加へ

PUMA:独自のメタバース「Black Station」公開|NFTスニーカーを展示

仮想通貨に投資する米政治家「イーサリアムとライトコインを保有している」と公表

SBI VCトレード:マイナス手数料などを採用した「取引所サービス」提供へ

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
