金持ち父さん著者「米ドルの価格暴落」を予想|金・銀・BTCは買い時

by BITTIMES

「金持ち父さん貧乏父さん」シリーズの著者として知られるRobert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は2022年10月2日のツイートで『米ドル価格は2023年1月までに暴落する』との予想を語り、『金・銀・ビットコインは買い時である』との考えを示しました。

こちらから読む:BINANCE、第1回目のLUNC手数料バーン実施「暗号資産」関連ニュース

米ドル価格、早ければ2023年1月までに暴落?

Robert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は2022年10月2日のツイートで、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げや米ドルの価格高騰に関する自身の考えを語り「金・銀・ビットコインは買い時である」との考えを示しました。

ロバート・キヨサキ氏は今回のツイートで『私は米ドルが英ポンドのように暴落すると思っている』と述べており、『FRBが方向転換した後、2023年1月に米ドルは暴落するだろう。私はクソみたいなFEDの犠牲にはならない』と語っています。

米ドルは英ポンドに追随するか?私はそうなると思っている。私はFRBがピボットした後、2023年1月に米ドルは暴落すると思っている。米ドルの暴落で利益を得るためにシルバーをたくさん買い増した。銀はお買い得です。私はクソみたいなFEDの犠牲になるつもりはない。

米ドル価格が長期的に上昇し続けている一方でビットコイン価格は下落・低迷が続いているものの、ロバート・キヨサキ氏はこのツイートの次の投稿で「金・銀・ビットコインをもっと買うべき」との考えを語っており、『連邦準備制度(FED)が方向転換してイギリスのように金利を下げれば、他の人が泣いている時にあなたは笑うことができる』とコメントしています。

買いのチャンス:FEDが利上げを続ければ米ドルは強くなり、金・銀・ビットコインの価格は下がるだろう。もっと買え。FEDがピボットしてイギリスのように金利を下げれば、他の人が泣いている間にあなたは微笑むことができる。

ロバート・キヨサキ氏は以前から大量に紙幣を発行する中央銀行やFRBに対して批判的な意見を語っており、供給量が限られている「金・銀・ビットコイン」の購入を強く推奨しています。

同氏は昨年末頃から「金・銀・ビットコイン・不動産などの価格暴落が迫っている」との予想を語っていましたが、今年1月には「ビットコインの価格暴落は良いニュース」とした上で『私はビットコインを6,000ドルと9,000ドルで買った。ビットコインが20,000ドル(約290万円)をテストしたらもっと買う』と語っていたため、現在の価格帯でBTCを買い増している可能性もあると予想されます。

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク:暗号資産の「信用取引サービス」提供へ|ティザーサイト公開

ビットバンク:暗号資産の「信用取引サービス」提供へ|ティザーサイト公開

Chiliz&Socios「バルサ・スタジオ」に1億ユーロを投資|FCバルセロナのWeb3戦略を加速

Chiliz&Socios「バルサ・スタジオ」に1億ユーロを投資|FCバルセロナのWeb3戦略を加速

CARDANOブロックチェーンのスマートコントラクト記述ツール「Plutus & Marlowe」公開

CARDANOブロックチェーンのスマートコントラクト記述ツール「Plutus & Marlowe」公開

Nike:Polygon活用のWeb3プラットフォーム「.SWOOSH」公開

Nike:Polygon活用のWeb3プラットフォーム「.SWOOSH」公開

次世代NEM「Symbol/XYM」メインネット公開時期は延期に

次世代NEM「Symbol/XYM」メインネット公開時期は延期に

Coinbase:カストディサービスにADA・XRP・EOSなど40種類の仮想通貨追加を検討

Coinbase:カストディサービスにADA・XRP・EOSなど40種類の仮想通貨追加を検討

注目度の高い仮想通貨ニュース

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す