一時停止のBNB Chain「BSCの復旧」を発表|BINANCEも入出金を再開

by BITTIMES

クロスチェーンブリッジとして機能する「BSC Token Hub」での問題発覚を受けて「BNB Smart Chain(BSC)の一時停止」を発表していた「BNB Chain」は2022年10月7日16時頃に『BSCが復旧したこと』を発表しました。また、暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」も16時30分のツイートで『入出金を再開した』を報告しています。

こちらから読む:韓国裁判所、Terra関係者の逮捕状を棄却「暗号資産」関連ニュース

BNB Smart Chain(BSC)の一時停止について

BINANCE(バイナンス)のCEOであるChangpeng Zhao氏は2022年10月7日に、クロスチェーンブリッジとして機能する「BSC Token Hub」で問題が発生したことを受けて「BNB Smart Chain(BSC)」の運用を一時停止したことを発表しました。

BNB Chainは7日朝のツイートで『イレギュラーな活動を確認し、潜在的な脆弱性があると判断したため、BSCを一時停止した』と報告していましたが、その後7日8時51分にはChangpeng Zhao氏が「BSC Token Hub」で問題が発生したことを認めており、『全てのバリデータにBSCを一時停止するよう依頼した。この問題は現在解決されている。あなたの資金は安全だ』と報告しています。

Changpeng Zhao氏が本日午前9時頃に報告した内容によると、今回の問題によって約1億ドル(約145億円)相当の暗号資産がチェーン外に移動されたとのことですが、コミュニティや社内外セキュリティパートナーの協力によって既に推定700万ドル(約10億円)相当の資産は既に凍結されているとのことで、"ユーザーの資産は安全である"ということが強調されています。

16時頃には復旧報告、BINANCEも入出金を再開

なお「BNB Chain」はその後のツイートでBSCバリデータと協力して復旧に取り組んでいることを報告しており、2022年10月7日15時53分のツイートでは『BSCは20分以上前から正常に動作している』とも報告されています。

📢BNB Smart Chain(BSC)は20分以上前から問題なく正常に動いています。

バリデーターも確認中、コミュニティーのインフラもアップグレード中です。

また、その後16時30分には暗号資産取引所BINANCEからも「BNB Chainの復旧」が報告されており、『BINANCEでの入出金も再開した』とツイートされています。

BNB Chainがオンラインに戻りました。BINANCEでの入出金も再開しています。

今回の問題を受けて、仮想通貨BNBの価格は293ドルから280ドル(約42,500円から約40,600円)まで急落したものの、その後は価格もやや回復しており、記事執筆時点では「1BNB=285ドル(約41,300円)」で推移しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

リップル社:投資・慈善部門の名称を「RippleX・Ripple Impact」に変更

リップル社:投資・慈善部門の名称を「RippleX・Ripple Impact」に変更

Accenture:ブロックチェーンと「生体認証」で観光客を識別|カナダ・オランダ政府と協力

Accenture:ブロックチェーンと「生体認証」で観光客を識別|カナダ・オランダ政府と協力

暗号資産「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Amazonのブロックチェーンサービスで「音楽の権利情報」を管理:ソニーミュージック(SME)

Amazonのブロックチェーンサービスで「音楽の権利情報」を管理:ソニーミュージック(SME)

チリーズ(Chiliz/CHZ)アジアの暗号資産取引所「HOO.COM」に上場

チリーズ(Chiliz/CHZ)アジアの暗号資産取引所「HOO.COM」に上場

仮想通貨市場を牽引する「注目すべき」プロジェクトリーダーたち

仮想通貨市場を牽引する「注目すべき」プロジェクトリーダーたち

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す