GMOコイン:ソラナ(Solana/SOL)取扱いへ

by BITTIMES

暗号資産取引所「GMOコイン」は2022年10月11日に、同社が提供している「販売所」と「つみたて暗号資産」のサービスで2022年10月12日の定期メンテナンス後から「ソラナ(Solana/SOL)」の取扱いを開始することを発表しました。

こちらから読む:RentaFi、メインネットで稼働開始「暗号資産」関連ニュース

「販売所・つみたて暗号資産」でSOLサポート

GMOコインは2022年10月11日に、同社が提供している「販売所」と「つみたて暗号資産」のサービスで2022年10月12日の定期メンテナンス後から「ソラナ(Solana/SOL)」の取扱いを開始することを発表しました。

ソラナ(Solana/SOL)は、ブロックチェーンアプリケーションの開発環境を提供することを目的に開発されたブロックチェーンプラットフォームであり、「処理速度が速く、取引コストが低い」という特徴を有しています。今回上場が発表された「SOL」はこのソラナブロックチェーン上で流通する独自の暗号資産のことを指します。

SOLの取扱開始予定時刻は「2022年10月12日16:30」とされており、2022年10月12日定期メンテナンス後〜2022年10月13日12:00までの期間はSOLの送付受付が一時的に停止されると報告されています。

ソラナ(Solana/SOL)関連サービスがGMOコインで提供されるのは今回が初であり、新たにSOLの取り扱いが開始されることによって、GMOコインが取り扱う暗号資産は以下の合計23銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ネム(NEM/XEM)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
オーエムジー(OMG Network/OMG)
テゾス(Tezos/XTZ)
クアンタム(Qtum/QTUM)
エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
コスモス(Cosmos/ATOM)
シンボル(Symbol/XYM)
モナコイン(Monacoin/MONA)
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
ダイ(Dai/DAI)
メイカー(Maker/MKR)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
FCRコイン(FCRcoin/FCR)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
ソラナ(Solana/SOL)NEW!

販売所サービスにおけるSOLの取引ルールについては以下のように報告されています。

【販売所 SOL取引ルール】
■最小注文数量:0.01 SOL / 回
■最小注文単位:0.000000001 SOL / 回
■最大注文数量:200 SOL / 回
■最大取引数量:2,000 SOL / 日

>>「GMOコイン」の公式発表はこちら

暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック「Ethereum Name Service」取扱い記念キャンペーン開始

コインチェック「Ethereum Name Service」取扱い記念キャンペーン開始

【速報】ハッキングでXRP・EOS「約21億円相当」が流出:韓国大手仮想通貨取引所Bithumb

【速報】ハッキングでXRP・EOS「約21億円相当」が流出:韓国大手仮想通貨取引所Bithumb

中央銀行に「準備資産としてのビットコイン保有」提案へ:スイスのシンクタンク2B4CH

中央銀行に「準備資産としてのビットコイン保有」提案へ:スイスのシンクタンク2B4CH

XANAメタバース「CryptoNinja」のNFTゲームリリースへ|NFTDuel第三弾IPコラボ

XANAメタバース「CryptoNinja」のNFTゲームリリースへ|NFTDuel第三弾IPコラボ

Coincheck(コインチェック)ETH・LSK・XEMの「入金・購入サービス」を再開

Coincheck(コインチェック)ETH・LSK・XEMの「入金・購入サービス」を再開

仮想通貨規制に関わる改正資金決済法、施行日は「5月1日」に=内閣官報

仮想通貨規制に関わる改正資金決済法、施行日は「5月1日」に=内閣官報

注目度の高い仮想通貨ニュース

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す