
メルカリ:アプリ内で「暗号資産ビットコインの購入機能」提供へ
メルカリは2022年11月8日に、メルカリグループ日本事業におけるFintechの位置付けと今後の取り組みを発表する事業戦略発表会「メルカリ Fintech事業戦略発表会 2022」で発表した内容を公開し、メルカリアプリで暗号資産ビットコイン(BTC)を簡単に購入できる機能を2023年春に提供開始する予定であることなどを明らかにしました。
こちらから読む:東京タワーに暗号資産自動両替機が登場「暗号資産」関連ニュース
ビットコイン購入機能「2023年春」に提供予定
メルカリ(Mercari)は2022年11月8日に、メルカリグループ日本事業におけるFintechの位置付けと今後の取り組みを発表する事業戦略発表会「メルカリ Fintech事業戦略発表会 2022」で発表した内容を公開しました。
今回の発表では暗号資産関連の新サービスについても説明が行われており、メルカリアプリから暗号資産ビットコイン(BTC)を簡単に購入できる機能を2023年春に提供開始する予定であることなども報告されています。
この機能を利用すると誰でも簡単にメルカリアプリからビットコインを購入することができるとのことで、すでに本人確認を完了しているユーザーであればメルカリアプリから最短1分で申込みが完了、メルカリで不用品を売って獲得した売上金を利用してアプリ内から暗号資産を購入することができると説明されています。
なお、暗号資産の購入機能はメルカリの100%子会社である「株式会社メルコイン」によって提供されるため、株式会社メルコインの暗号資産取引口座への口座開設申込みが必要な形となっており、口座開設には審査があると説明されています。
また、今回の発表ではNFTについても触れられており『Marketplaceにおける商品の売買、Fintechにおける決済・与信の連携を強化するとともに、モノやお金だけでなく、信用・NFTや暗号資産などあらゆる価値が循環するエコシステムを拡大してまいります』とコメントされています。
今回の発表の中では「メルカリ初のクレジットカード"メルカード"の提供開始」や「最大4%の常時ポイント還元」などについても説明が行われています。「メルカリ Fintech事業戦略発表会 2022」で発表された内容は以下の公式発表ページで確認することができます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

DEP・NFT活用した新作ゲーム「ロストアーカイブプラス」登場|5月下旬リリース予定

2023年に向けて、今後注目の仮想通貨プロジェクトは何?

フィスコ「フィスココイン(FiscoCoin/FSCC)のバーン」実施へ

Chiliz Exchange:サッカーポルトガル代表の「$PORファントークン」本日取引開始

BINANCE CEOの保有資産額は?CZ氏は「推定3.8兆円」の報道内容を否定

米Kraken(クラーケン)Android・iOS対応の「スマホ向けアプリ」リリース
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
