メルコイン:暗号資産交換業者の登録完了|メルカリでビットコイン取引機能提供へ

by BITTIMES

暗号資産・ブロックチェーン関連サービスの企画・開発を行うことを目的として2021年4月に設立されたメルカリの子会社「Mercoin(メルコイン)」は2022年6月17日に、暗号資産交換業者(登録番号:関東財務局⻑第00030号)としての登録を完了したことを発表しました。同社は2023年度中を目処にメルカリの売上金やポイント「メルペイ」の残高を使ってビットコインの取引ができる機能を提供することを予定しているとのことです。

こちらから読む:GMOコイン、ADAのステーキングサービス提供へ「国内ニュース」

メルカリの売上金などでBTC取引が可能に

Mercoin(メルコイン)は2022年6月17日に、日本で暗号資産交換業を行うために必要となる暗号資産交換業者(登録番号:関東財務局⻑第00030号)としての登録を完了したことを発表しました。

メルコインは「Mercari(メルカリ)」が暗号資産・ブロックチェーン関連サービスの企画・開発を行うことを目的として2021年4月28日に設立した子会社であり、「日本暗号資産ビジネス協会」や「日本暗号資産取引業協会」にも参加しています。

同社は2023年度中(2022年7月〜2023年6月)を目処にメルカリの売上金やポイント「メルペイ」の残高を使ってビットコインの取引ができる機能を提供することを予定しているとのことで、『今後はメルペイにおける決済・送金・与信機能の提供に留まらず、暗号資産の購入や資産運用機能の提供等、より利便性の高い金融サービスを利用できる環境づくりを目指している』とも説明されています。

なお、メルコインは昨年8月に暗号資産・ブロックチェーンの分析・監視ツールを展開している「Basset」の全株式を取得したことなども発表しています。

>>「メルコイン」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Instagram(インスタグラム)「NFTの活用」について積極的に調査

Instagram(インスタグラム)「NFTの活用」について積極的に調査

GMOコイン:販売所サービスの「最小注文数量・最小注文単位」引き下げ

GMOコイン:販売所サービスの「最小注文数量・最小注文単位」引き下げ

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

仮想通貨を実際に使用することが重要|金融広報中央委員会

仮想通貨を実際に使用することが重要|金融広報中央委員会

SBI VCトレード:2021年9月16日に「新規2銘柄」取扱いへ

SBI VCトレード:2021年9月16日に「新規2銘柄」取扱いへ

ルーマニアの公立大学「仮想通貨決済による入学金支払い」対応へ|EGLDをサポート

ルーマニアの公立大学「仮想通貨決済による入学金支払い」対応へ|EGLDをサポート

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す