The Sandbox「LAND SALE」11月25日から開始|主要ブランドの近隣土地を販売

by BITTIMES

人気のメタバースプラットフォーム「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」は2022年11月23日に、メタバース上の土地(LAND)を販売する「LAND SALE」を2022年11月25日0時0分から開始することを発表しました。今回のLAND SALEでは、1,900以上のLANDが3つのWaveに分けて販売される予定となっています。

こちらから読む:adidas、ウェアラブルNFTコレクション発表「メタバース」関連ニュース

3つのWaveで「1,900以上のLAND」を販売

ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)は2022年11月23日に、メタバース上の土地(LAND)を販売する「LAND SALE」を2022年11月25日0時0分から開始することを発表しました。

今回のLAND SALEでは、3つのWaveに分けて1,900以上のLANDが3週間わたって販売される予定となっており、新たなLANDセールの抽選システムも導入されることになっています。

具体的には以下の3段階に分けてLAND販売が実施される予定で、各Waveには「近隣土地のブランドに関連するテーマ」が設定されていると説明されています。

California Dreamin’:11月25日から抽選開始

カルフォルニアをテーマとしたWave1土地販売「California Dreamin’」の抽選は2022年11月25日から開始。Wave1で販売される土地は「Faze Clan、Playboy、Tony Hawk、Snoop Dog、The Marathon」などのLANDの近隣土地で、西海岸の雰囲気を醸し出すブランドが集結している。

【Wave1:LAND販売の概要】

  • 237のレギュラーLAND
  • 68のプレミアムLAND
  • 7つのエステートオークション

The Galleria:12月1日から抽選開始

高級感溢れるスタイリッシュなエリアを構築するWave2土地販売「The Galleria」の抽選は2022年12月1日から開始。Wave2で販売される土地は「Paris Hilton、TIME、L’officiel、Cipriani」などのLANDの近隣土地で、ワンランク上のスタイルセンスをもつブランドが集結している。

【Wave2:LAND販売の概要】

  • 303のレギュラーLAND
  • 44のプレミアムLAND
  • 5つのエステートオークション

Voxel Madness:2023年から抽選開始

ゲーマー・クリエイターに最適な土地を販売するWave3土地販売「Voxel Madness」の抽選は2023年に開始。Wave3で販売される土地は「Voxies、Dogami」などのWeb3ブランドの近隣土地で、世界中のゲームファンが集まるバーチャルローカルアーケードとして機能するエリアとなっている。

【Wave3:LAND販売の概要】

  • 155のレギュラーLAND
  • 22のプレミアムLAND
  • 4つのエステートオークション

新たなLANDセール抽選システムを導入

今回の発表では、LAND SALEのシステムをより良いものにするために、今回のLAND SALEから「新たな抽選システム」を導入することも発表されています。

具体的には「レギュラーLAND購入希望者向けの抽選」と「プレミアムLAND購入希望者の向けの抽選」という2つの抽選が各Waveで実施されることになっており、それぞれの抽選は全てのWaveで同じ仕組みで運営されると説明されています。

最初はブランドのLANDに近い場所にある「プレミアムLAND」の抽選が行われ、その後に「レギュラーLAND」の抽選を実施、ユーザーは両方の抽選に参加することができるとされています。

販売される各LANDは、当選した購入者に対してランダムで配布されることになっており、「レギュラーLAND抽選の当選者はレギュラーLANDを購入するチャンス」「プレミアムLANDの当選者はプレミアムランドを購入するチャンス」を得ることができる仕組みとなっています。

なお、LAND SALEに参加するためにはThe SandboxアカウントでKYC認証を完了する必要があり、プレミアムLANDの購入者には「LAND SALEのパートナーに関連したプレミアムNFT」が付与されるとも説明されています。

>>「The Sandbox」の公式発表はこちら
>>「Wave1:California Dreamin’」の詳細はこちら

遊べる・作れる・稼げる話題のメタバースプラットフォーム「The Sandbox」の新規登録はこちら。

The Sandboxの画像The Sandboxの新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

OKCoinJapan「IOST」取扱いへ|取引可能な暗号資産は合計9銘柄に

OKCoinJapan「IOST」取扱いへ|取引可能な暗号資産は合計9銘柄に

Chiliz&Socios:ブラジルの強豪「サンパウロFC」と提携|$SPFCファントークン発行へ

Chiliz&Socios:ブラジルの強豪「サンパウロFC」と提携|$SPFCファントークン発行へ

JPYCoinを公式サイトよりも安く販売「JPYC特売所」のα版リリース:公益研究基盤機構

JPYCoinを公式サイトよりも安く販売「JPYC特売所」のα版リリース:公益研究基盤機構

イスラエルの貨物運送会社:ブロックチェーン「船荷証券取引」プラットフォームを公開

イスラエルの貨物運送会社:ブロックチェーン「船荷証券取引」プラットフォームを公開

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

コインチェック「Sharely(シェアリー)」の公式サイト公開|バーチャル株主総会の運営支援

コインチェック「Sharely(シェアリー)」の公式サイト公開|バーチャル株主総会の運営支援

注目度の高い仮想通貨ニュース

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す