カルダノ関連DEX「AdaSwap」メインネットで正式稼働


カルダノ(Cardano/ADA)関連のトークンやステーブルコインを交換することができる分散型取引所(DEX)「AdaSwap」は2022年11月29日に、AdaSwapがメインネットで正式にローンチされたことを発表しました。

こちらから読む:THE BACK HORN、初のNFT作品販売へ「暗号資産」関連ニュース

目次

AdaSwap:メインネットで正式にローンチ

カルダノ(Cardano/ADA)関連のトークンやステーブルコインを交換することができる分散型取引所(DEX)「AdaSwap」は2022年11月29日に、AdaSwapがメインネットで正式にローンチされたことを発表しました。


AdaSwapはカルダノなどのブロックチェーンにイーサリアム仮想マシン(EVM)の機能をもたらすプロトコルである「Milkomeda(ミルコメダ)」のネットワーク上で開始された最初のプロジェクトの1つであり、テストネットバージョンは6月にリリースされていました。

AdaSwapの公式サイトに移動すると「MetaMask(メタマスク)」などの仮想通貨ウォレットをサイトに接続することが可能で、ウォレットを接続すれば「mADA・ASW・ETH・USDC・USDT・wADA」などの暗号資産を相互に交換することができるようになっています(ネットワークはMilkomedaネットワークを使用)。

また、AdaSwapでは「流動性プール」の機能も提供されているため、自分が保有する暗号資産をステークして流動性を提供することによって報酬を獲得することも可能となっています。

AdaSwapは独自の暗号資産である「ASW」も発行しており、Cardanoの次世代NFTマーケットプレイスである「ADANFT」なども手掛けているため、今後の動向には注目が集まっています。

>>「AdaSwap」の公式サイトはこちら
>>「AdaSwap DEX」はこちら
>>「ADANFT」はこちら

  • URLをコピーしました!

Written by

BITTIMES編集部は、2016年より仮想通貨・ブロックチェーン分野に特化したニュースを継続的に発信しており、これまでに公開した記事数は10,000本を超える。
国内外の公式発表や業界関係者の声明、信頼性の高い海外メディアの情報をもとに、最新のWeb3動向を正確かつ迅速に読者へ届けることを使命としている。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨入門 - 基礎知識

市場分析・価格予想

目次