
PayPal:暗号資産関連サービスを「ルクセンブルク」に拡大|教育コンテンツも提供
決済大手「PayPal(ペイパル)」は2022年12月7日に、同社が提供している暗号資産の購入・売却・保有サービスをルクセンブルクに拡大することを発表しました。ルクセンブルクのユーザーは近日中に「BTC・ETH・LTC・BCH」を売買・保有することができるようになるとのことです。
こちらから読む:SBI VCトレード、FLR配布・取扱いについて続報「暗号資産」関連ニュース
BTC・ETH・LTC・BCHの売買・保有サービスを提供
PayPal(ペイパル)は2022年12月7日に、同社が提供している暗号資産の購入・売却・保有サービスをルクセンブルクに拡大することを発表しました。
ペイパルは決済サービスをグローバル展開する大手企業として知られていますが、2020年には米国で仮想通貨決済サービスの提供を開始、2021年には同サービスを英国にも拡大しており、昨年11月には米国ユーザー向けの仮想通貨決済サービスも発表されていました。
PayPalは公式発表の中で『ルクセンブルクはイノベーションの注力していることで知られる世界有数の金融センターである』と説明しており、近日中には対象となるルクセンブルクのユーザーがPayPalの暗号資産関連サービスを利用できるようになると報告しています。
これにより、ルクセンブルクのユーザーはWebサイトやモバイルアプリを通じて以下4種類の仮想通貨を売買・保有できるようになるとのことで、暗号資産についての理解を深めるための教育コンテンツにもアクセスすることができるようになるとも説明されています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
なお、PayPalはルクセンブルクで「仮想資産サービスプロバイダー(VASP)」として登録されているとのことで、ルクセンブルクのユーザーはPayPalを通じて1ユーロからこれら4種類の仮想通貨を購入することが可能、購入する際にはPayPal残高・登録銀行口座・EU発行のデビットカードを使用することができるとされています。
PayPalは『ルクセンブルクにサービスを拡大することは"デジタル通貨をより身近なものにする"というPayPalのミッションにおいて重要なステップである』と述べており、『ルクセンブルクの規制当局や政策立案者と密接に協力しながら、デジタル通貨が世界の金融と商取引で果たす役割の形成に有意義な形で貢献し続けることを約束する』とコメントしています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

アブハジア共和国:仮想通貨マイニング禁止措置を撤廃し「適切な規制」導入へ

ドージコイン(DOGE)価格上昇「70円台」に突入|時価総額ランキング4位に

DEA社運営のPlay&Earnゲームを活用した「障害者支援」開始:株式会社WAVE3

【Chiliz×Sorare】サッカー選手の「レアNFTカード」が当たるコラボキャンペーン開催

Ripple社:2020年初頭から「ブラジル金融機関」との提携拡大へ

タイ向け暗号資産取引所「Huobi Thailand」7月1日にプラットフォーム閉鎖へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
