
Decentraland「LANDレンタル機能」追加|メタバース土地の貸出が可能に
人気のメタバースプラットフォーム「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」は2022年12月7日に、Decentralandの仮想空間上の土地「LAND」を所有するユーザーが自分の土地を他ユーザーに貸し出して賃貸料を得ることができるレンタル機能を導入したことを発表しました。
【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。
仮想空間土地の賃貸システムを導入
ディセントラランド(Decentraland/MANA)は2022年12月7日に、Decentralandの仮想空間上の土地「LAND」を所有するユーザーが自分の土地を他ユーザーに貸し出して賃貸料を得ることができるレンタル機能を導入したことを発表しました。
Decentralandは暗号資産やNFTの技術を活用したメタバースプラットフォームであり、ユーザーは仮想空間上の土地「LAND」を購入して独自コンテンツを展開したり、他ユーザーが作成したコンテンツで遊んだりすることができるようになっています。
今回追加された新機能はLAND所有者が地主となって、自分の土地をレンタルして賃貸料を獲得したりすることができる賃貸システムであり、「DJが好きな土地を借りて毎週土曜日にナイトクラブを展開する」「大学が土地を借りて学生のためのキャンパスを作る」などの活用事例が紹介されています。
土地のレンタル料はDecentralandのネイティブトークン「MANA」で支払われる仕組みで、LAND所有者は「1日あたりのレンタル料」や「レンタルできる日数」などを設定することが可能、土地のレンタル料は前払いで支払われることになっています。
レンタル料・レンタル期間・リストの有効期限が設定されると、そのLAND区画がプラットフォームのマーケットプレイスに「レンタル可能な土地」として表示されるようになっており、地主はレンタルされる前であれば賃貸条件を変更したり、リストから削除することができるとされています。
なお、LANDがレンタルされている間は賃貸契約期間が終了するまで土地を売却することはできず、購入希望者からの入札を受けることもできないようになっていますが、土地がレンタルされている時も投票権は土地所有者に保持されると説明されています。
また、土地保有者から土地を借りたい場合は、Decentraland公式サイトの「MARKETPLACE」から「Land」のページに進み、「STATUS」で「Available to rent」にチェックを入れて絞り込み検索を行うことによって、レンタル可能な土地の一覧を確認することが可能です。
Decentraland公式サイトの「MARKETPLACE」でレンタル可能な土地の確認が可能
今回追加されたレンタル機能の詳細などは以下の公式ぺージで確認することができます。
>>「レンタル機能の詳細」はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
Decentralandの土地「LAND」も取り扱っている暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨マイニングに「オーディオファイル」を悪用|埋め込み型マルウェアに要注意

運輸業界初のNFTプロジェクト「東海バスNFT」始動:CryptoGames×東海自動車

Chiliz(CHZ)世界最大級のSNSトレードプラットフォーム「eToro」に上場

カルダノ開発企業「EVMサイドチェーンのアルファ版」をテストネットで公開

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

カナダ規制当局:暗号資産取引所「コインスクエア」を告発|出来高の9割は水増しか
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
