MetaTokyo:Decentralandのメタバース土地を追加購入|所有区画は4倍強に

by BITTIMES

MetaTokyo株式会社は2023年1月11日に、人気のメタバースプラットフォーム「Decentraland」のメタバース土地を追加購入して、メタバース文化都市「MetaTokyo」のエリアを拡大したことを発表しました。同社は2023年はエンタメ・企業のメタバース展開をサポートしていくと述べています。

こちらから読む:The Sandbox、パートナー数は700以上に「メタバース」関連ニュース

実績が認められ「ベリファイド・スタジオ」に認定

MetaTokyo株式会社は2023年1月11日に、人気のメタバースプラットフォーム「Decentraland」のメタバース土地を追加購入して、メタバース文化都市「MetaTokyo」のエリアを拡大したことを発表しました。

同社は仮想空間上に構築されたメタバース文化都市「MetaTokyo」を展開しており、​2022年3月には世界初開催された「Metaverse Fashion Week」に日本企業として唯一参画、2022年11月に開催された「Metaverse Music Festival」ではアジア唯一の"コンテンツパートナー"として特設エリアの提供を受け「きゃりーぱみゅぱみゅ」「新しい学校のリーダーズ」などが世界に向けてパフォーマンスを行い、会期中の4日間で101カ国と地域から延べ2万人が集まったと報告されています。

また、同社は日本を代表とするクリエイター・アーティスト・文化財とコラボして、メタバース・NFTの活用を通じて日本文化を世界に広げる取り組みも行っており、これらの取り組みが高い評価を受け、Decentralandの「ベリファイド・スタジオ」に選ばれ公式ディレクトリに掲載されたとも報告されています。

Decentralandの「ベリファイド・スタジオ」には、世界中のメタバース建築・イベント制作を行う企業・クリエイターからなる"スタジオ”から、Decentraland内の実績・クオリティの審査を受けて合格したスタジオのみが掲載されています。

2023年はエンタメ・企業のメタバース展開をサポート

今回の土地購入によって、MetaTokyoが所有する区画は「以前所有していた区画の約4倍強」にまで拡大されたとのことで、『これにより更に多くのエンタテインメント・日本文化プレイヤー・日本企業のWeb3メタバースを通じた、グローバルでのビジネス・マーケティングをサポート・実現することが可能になった』と説明されています。

同社はコンサルティングからメタバース建築・イベントの企画実行まで一気通貫でサポートするとのことで、メタバース内のみに留まらず「リアルでのプレスイベント・ファン向けイベント・グッズ制作・広告出稿」などを連動して企画・制作できるとも説明されています。

今後はMetaTokyoが保有するメタバース土地で音楽/エンタテインメント・フェスティバルの開催やライブ会場の建築、有名IPとのコラボレーション・プロジェクトや、デジタルファッション関連事業を展開していくとのことで、「Decentraland財団」のクリエイティブディレクターを務めるサム・ハミルトン氏はMetaTokyoについて次のようにコメントしているとも報告されています。

メタバースの盛り上がりは2022年のDecentralandの大きな成長を意味し、我々のコミュニティから成長したMetaTokyoのようなスタジオの助け無しには、昨年のような野心的なイベントの数々を作ることはできなかったと思われます。私たちにとって、世界中のコミュニティと連携することが重要です。MetaTokyoの様な独自の文化をグローバルに持ち込んでくれるスタジオの存在はとても貴重です。2023年もMetaTokyoと一緒に仕事ができることを楽しみにしています。

>>「MetaTokyo」の公式発表はこちら

Decentraland (MANA)
33.71 JPY (2.13%)
0.232880 USD
RANK

105
MARKET CAP

¥65.48 B JPY
VOLUME

¥10.08 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか