
Nippon Idol Token(NIDT)暗号資産取引所2社で「2023年春」にIEO実施へ
オーバースは2023年1月23日に、新しいアイドルグループの創造を目的とした暗号資産「Nippon Idol Token(NIDT)」の新規販売を2023年春に「coinbook」と「DMM Bitcoin」で実施することを発表しました。
こちらから読む:西日本鉄道、鉄道・バスのメタバースミュージアム展開へ「国内ニュース」
2023年冬には新アイドルグループデビュー
オーバースは2023年1月23日に、新しいアイドルグループの創造を目的とした暗号資産「Nippon Idol Token(NIDT)」の新規販売を2023年春に「coinbook」と「DMM Bitcoin」で実施することを発表しました。
オーバース・coinbook・DMM Bitcoinの3社は昨年5月末に、新しいアイドルグループの創造を目的としたIEOを実施する計画を発表しており、オーバースは現在「新規アイドルグループ創造プロジェクト」の実現に向けた準備を進めています。
新規アイドルグループ創造プロジェクトは、IEOによる資金調達で得られた資金で新規アイドルグループを組成・育成し、従来型のアイドル活動を基本としながら「ブロックチェーン技術とメタバースによる活動領域の拡大」をコンセプトとすることによって、世界中のファンに対して夢・希望・喜び・共感を与えていくことを目的としたプロジェクトだと説明されています。
なお、同プロジェクトは既に音楽プロデューサーの秋元康氏に"総合プロデューサー"を依頼して内諾を得ているとのことで、秋元康氏による総合プロデュースのもとで、新規アイドルグループの具体的な活動に関する企画・運営を行なっていくと説明されています。
Nippon Idol Token(NIDT)は「新規アイドルグループ創造プロジェクト」の推進に向けてイーサリアムブロックチェーン上で発行されるユーティリティ・トークンであり、利用者はNIDTを通じてアイドル活動の応援・支援を行うことが可能、コンサートやイベント等の従来型のアイドル活動及びメタバースやNFT(トレカ・ゲーム等)などの新たなアイドル活動において、NIDTエコシステムが形成される予定となっています。
今後は以下のようなスケジュールでプロジェクトが進められていく予定となっており、2023年春〜夏頃にはIEOを実施、2023年冬には新アイドルグループデビューしてメタバースが始動する予定だと報告されています。
【2023年春~夏】
IEO実施、メンバー募集・選考
【2023年夏~秋】
メンバー最終選考、決定、育成 新アイドルグループ結成、お披露目
【2023年冬】
新アイドルグループデビュー、メタバース始動
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan:販売所・取引所で「テゾス(Tezos/XTZ)」取扱いへ

Twitter「ビットコインの投げ銭機能」まもなく導入へ|Lightning Networkも活用

ネットマーブル「Klaytn Foundation」との戦略的パートナーシップを締結

GMOコイン:ETH保有者に付与された「Ethereum Fair(ETHF)」の対応方針を発表

暗号資産ウォレット「偽のアップデート通知」に要注意|2年間で約23億円相当の被害

Eat to Earn採用グルメSNS「シンクロライフ」のSYCトークン、Polygon上で利用可能に
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
