mijin v.2 (Catapult/カタパルト)が一般公開を開始

by BITTIMES   

テックビューロ株式会社は、自社で開発しているプライベート・ブロックチェーン製品の最新版である「mijin v.2(Catapult)」の一般公開を開始しました。

mijin v.2(Catapult)とは?

「mijin v.2(Catapult)」は、性能向上のために仕様全体が一新されており、開発言語も従来のJavaからC++へと移行されています。さらに遅延軽減と双方向通信向上のために、httpプロトコルからsocket通信へと移行することで、大規模な高スループットにも対応可能な高パフォーマンスを実現しています。

これまでに300社以上への提供実績のあるプライベート・ブロックチェーン製品「mijin v.1」の特長を継承しつつ、IoTや人工知能(AI)など先端テクノロジーとの融合を実現し、電子マネーシステム、ユーザー認証、土地および財産登録、物流追跡、食品トレーサビリティなど幅広い分野でも利用することができる『汎用型ブロックチェーン製品』となっています。

2年半の開発期間を経て誕生した「mijin v.2(Catapult)」は、2018年3月にベータ版とSDKがリリースされており、2018年5月にmijin v.2がオープンソース化されました。

2018年後半にはオープンソースとエンタープライズ・ライセンスのデュアルライセンスの提供も開始される予定となっています。

mijin v.2 (catapult)の新機能

『mijin v.2 (catapult)』に新しく追加された新機能は次の通りです。

Multi-Level Multisignature

指定した数の連署人が全員同意することでコントラクトを実行できる「マルチシグ」がさらに進化したことによって、複数レイヤーで構築が可能となっています。また指定した日時までに同意が集まらなかった場合には、コントラクトが自動で削除されます。

Aggregate Transactions

複数の商取引(トランザクション)を1つのコントラクトの様に一括で実行することができます。

実行には指定した連署人が全員同意する事が必須となっており、揃わない場合は実行されません。
例としては、複数のユーザーが異なる資産を持っていて互いに交換を希望している場合に、相手を知らなくても信頼できるスワップ取引を行うことができます。これは『mijin v.2』ならではのユニークな機能です。

詳しい情報は以下の公式サイトからどうぞ
>mijin.io

ネム(NEM/XEM)の価格は?

2018年6月1日のネム(NEM/XEM)のチャート2018年6月1日のネム(NEM/XEM)のチャート(coingecko.com)

仮想通貨ネム(NEM/XEM)の価格は、本日6月1日の朝の時点では26円前後で推移していましたが、12時前から上昇しており、現在は28円台で取引されています。

ネム(XEM)を購入を希望される方は仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)からどうぞ

仮想通貨取引所 Zaif の画像「mijin v.2(Catapult)」を公開したテックビューロ社が運営する仮想通貨取引所Zaifはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NEM(ネム)ブロックチェーンを活用して「学位証明」を合理化|学歴詐称防止へ

NEM(ネム)ブロックチェーンを活用して「学位証明」を合理化|学歴詐称防止へ

ビットフライヤー:暗号資産自動積立サービス「bitFlyer かんたん積立」提供開始

ビットフライヤー:暗号資産自動積立サービス「bitFlyer かんたん積立」提供開始

仮想通貨の種類や目的を理解するための基本的な分類|初級編

仮想通貨の種類や目的を理解するための基本的な分類|初級編

2017年中にビットコイン価格が1BTC50万円を超える可能性も!

2017年中にビットコイン価格が1BTC50万円を超える可能性も!

仮想通貨エンドール(ENDOR)|ICOと上場、特徴と今後

仮想通貨エンドール(ENDOR)|ICOと上場、特徴と今後

GMOコイン「NEM保有者に対するシンボル(XYM)付与の予定日」を発表

GMOコイン「NEM保有者に対するシンボル(XYM)付与の予定日」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す