米カリフォルニア州車両管理局:車の所有権管理で「Tezos」のブロックチェーン活用

by BITTIMES

アメリカ・カリフォルニア州車両管理局(DMV)が、テゾス(Tezos/XTZ)のプライベートブロックチェーンを活用して「所有権証明書と所有権移転のデジタル化」に取り組んでいることが明らかになりました。車両の記録管理にTezosのブロックチェーンを活用することによって「車の盗難」や「車両状態の重要情報などを隠して欠陥車を売却する取引詐欺」などを減らすことができると期待されています。

こちらから読む:Tron、2023年内に5カ国で法定通貨に「暗号資産」関連ニュース

Tezos活用の車両管理で概念実証を完了

アメリカ・カリフォルニア州車両管理局(DMV)が、テゾス(Tezos/XTZ)のプライベートブロックチェーンを活用して「所有権証明書と所有権移転のデジタル化」に取り組んでいることが明らかになりました。

この取り組みはブロックチェーンソフトウェア企業である「Oxhead Alpha(オックスヘッドアルファ)」との提携を通じて実施されているものの、Oxhead Alphaは2023年1月25日に『Tezosのブロックチェーンを活用した車両管理ソリューションの概念実証(POC)が正常に完了した』と発表しています。

DMVは現在の車両管理プロセスを改善するためにブロックチェーン技術を活用することを検討していたとのことで、調査を実施した結果プラットフォーム構築で「Oxhead Alpha」を選択、Tezosのブロックチェーンで一連のスマートコントラクトを開発し、信頼できる所有権移転の仕組みを構築したと伝えられています。

Oxhead Alphaは「shadow ledger」と呼ばれるTezosのプライベートテストネット上のシステム開発者としての役割を担っているとのことで、DMVは現在のデータベースをTezosのプライベートブロックチェーンで複製、契約を自動執行できるスマートコントラクトの技術を活用して車両管理プロセスを効率化しているとのことです。なお、これらのスマートコントラクトは非公開であるため、パブリックチェーンには表示されないとも報告されています。

報告によると、カリフォルニア州車両管理局は今後3ヶ月以内に「shadow ledger」の調整を完了する予定であるとのことで、その後は「車のNFT所有権を保持・移転するためのデジタルウォレット」などのアプリケーション展開を予定、DMVはそのような取引を監督する仲介者の役割を果たすと伝えられています。

車両の記録管理にTezosのブロックチェーンを活用することによって「車の盗難」や「車両状態の重要情報などを隠して欠陥車を売却する取引詐欺」などを減らすことができると期待されており、ブロックチェーンを活用したデジタル化によって車両情報の追跡が容易になるとも期待されています。

「Oxhead Alpha」の社長であるAndrew Smith氏は公式発表の中で『Tezosはブロックチェーンの非常に難しい問題のいくつかをエレガントな方法で解決する』と述べており、『テゾスは責任ある合意形成・オンチェーンガバナンス・機関レベルのセキュリティの組み合わせによって、リリース可能なソリューションを提供するための優れたプラットフォームになっている』と語っています。

>>「Oxhead Alpha」の公式発表はこちら

BitTrade(旧:Huobi Japan)の画像 BitTrade(旧:Huobi Japan)の登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

人気ゲームブックを「ブロックチェーン版」にリニューアル|Microsoftなどが共同開発

人気ゲームブックを「ブロックチェーン版」にリニューアル|Microsoftなどが共同開発

米SEC:仮想通貨KINを「未登録証券として起訴」100億円ICOプロジェクトの行方は

米SEC:仮想通貨KINを「未登録証券として起訴」100億円ICOプロジェクトの行方は

Uniswap V3利用者が「フィッシング攻撃」の被害に|6.4億円相当のETH流出か

Uniswap V3利用者が「フィッシング攻撃」の被害に|6.4億円相当のETH流出か

ビットコイン購入の「ベストタイミング」著名アナリストが語る、現在のBTC市場

ビットコイン購入の「ベストタイミング」著名アナリストが語る、現在のBTC市場

Google:動画配信ネットワーク「Theta(シータ)」のバリデータに参加

Google:動画配信ネットワーク「Theta(シータ)」のバリデータに参加

Meta社「Meta Pay」を発表|相互運用性を持つメタバース用ウォレットを計画

Meta社「Meta Pay」を発表|相互運用性を持つメタバース用ウォレットを計画

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す