
FTX Japan「Liquid Japan口座への残高移管」が可能に
暗号資産取引所「FTX Japan」は2023年2月16日に、顧客資産の返還に向けて対象となるユーザーに「FTX Japan口座の残高確認とLiquid Japan口座への資産移管」に関するメールを送信したことを発表しました。今回のメールでは「FTX Japanの資産をLiquid Japanへ移管するサービスが開始されたこと」が報告されています。
こちらから読む:ソフトバンク、Oasysにバリデータとして参画「国内ニュース」
残高確認・資産移管に関するメールを送信
FTX Japanは2023年2月16日に、顧客資産の返還に向けて対象となるユーザーに「FTX Japan口座の残高確認とLiquid Japan口座への資産移管」に関するメールを送信したことを発表しました。
同社はFTXの破綻を受けて各種サービスを停止している状態となっているため、現在は顧客資産の返還(日本円・暗号資産の出金・出庫再開)に向けた準備が進められており、今月初めには「出金・出庫の再会に向けた最終段階のテスト」が開始されたことが報告されていました。
今回送信されたメールでは「FTX Japanの資産をLiquid Japanへ移管するサービスが開始された」ということが報告されており、公式発表では『重要な内容となっておりますので、必ずご確認と必要な手続きを実施されるようお願いします』と説明されています。
「FTX Japan」と「Liquid Japan」に預けられている顧客資産は『Liquid Japan Web版』から出金・出庫できるようになる予定で、出金・出庫の開始については『準備が整い次第ご案内します』と説明されています(※以前の発表では出金・出庫も2月中旬に再開する予定と説明)
なお、FTX Japanは確定申告を行う際に必要となる「年間取引報告書」も2023年2月中に「Liquid Japan Web版」で準備すると説明しています。
資産返還の対象となるユーザーに送信されているメールの送信元ドメインは「@ftx.com」または「@liquid.com」となっていますが、FTX JapanやLiquid Japanを装って重要情報を騙し取ろうする「なりすまし」や「フィッシング詐欺」が行われる可能性もあるため、メールを確認する際には送信元アドレスもしっかりと確認する必要があります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

フランス規制当局:デジタル資産関連事業に「ライセンス制度」導入

FTX Japan:顧客資産「年内の出金再開」に向けて準備=報道

明日花キララの「匂いNFT」1万枚限定で先行予約販売:Horizon

【Cardano/ADA】ステークプールによるブロック生成率が「50%」に到達

ブロックチェーン活用した貴金属取引システム「ECO」を本番稼働:三菱商事RtMジャパン

Cardano「テストネットでのVasilハードフォーク」に成功|大型アップグレードに前進
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
