テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

by BITTIMES   

テゾス(Tezos/XTZ)は2023年2月22日に、Tezosブロックチェーンを支援するスイスの非営利財団「Tezos Foundation」が「Google Cloud」と提携したことを発表しました。Google CloudはTezosの公式ベーカーになるとのことで、Google Cloudの顧客はTezosのブロックチェーン技術にアクセスして、Tezosのブロックチェーン上でWeb3アプリケーションを構築できるようになると報告されています。

こちらから読む:Cardano Spot、オープンベータ版公開「暗号資産」関連ニュース

Google Cloudは「Tezosの公式ベーカー」に

テゾス(Tezos/XTZ)は2023年2月22日に、Tezosブロックチェーンを支援するスイスの非営利財団「Tezos Foundation」が「Google Cloud」と提携したことを発表しました。

Google Cloudは、Tezosのブロックチェーンネットワークでトランザクション(取引)の検証作業を行い、新たなブロックを生成する役割を担う「ベーカー」になるとのことで、Google Cloudの顧客はTezosのブロックチェーン技術にアクセスして、Tezosのブロックチェーン上でWeb3アプリケーションを構築できるようになるとも報告されています。

ビッグニュース!Google CloudがTezosの公式ベーカーとなり、Google Cloudの顧客はTezosのブロックチェーン技術にアクセスできるようになりました。このパートナーシップがTezosコミュニティのためにどのように展開されるかを見るのが楽しみです。

今回の提携については「Google Cloud」からも発表が行われており、『Tezos FoundationはGoogle Cloudと連携してTezosブロックチェーン上のWeb3アプリケーション開発を加速する』とのツイートが投稿されています。

Tezos Foundation 🤝 Google Cloud

Tezos FoundationはGoogle Cloudと連携して、Tezosブロックチェーン上のWeb3アプリケーション開発を加速させます。このコラボレーションの詳細はこちら↓。

Tezosはスマートコントラクト分散型アプリケーション(DApps)での利用に適したブロックチェーンプラットフォームであり、環境に優しい高性能なブロックチェーンとして様々な分野で高い評価を獲得しています。

テゾスは「Red Bull Racing Honda」「McLaren Racing」などのレーシングチームに加えて、ゲーム開発大手「Ubisoft」や、フランスの強豪eスポーツチーム「Team Vitality」、ゲーム開発エンジンの「Unity」などとも提携していましたが、先月末には「米カリフォルニア州車両管理局(DMV)がTezosのプライベートブロックチェーンを活用して"所有権証明書と所有権移転のデジタル化"に取り組んでいること」なども報告されているため、今後のさらなる技術活用には期待が高まっています。

BitTrade(旧:Huobi Japan)の画像 XTZも取扱うBitTradeの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンベースの配車アプリ「TADA」ベトナム・カンボジアに事業拡大

ブロックチェーンベースの配車アプリ「TADA」ベトナム・カンボジアに事業拡大

仮想通貨の最高値「11年後」に|機関投資家がポイント:CARDANO創設者

仮想通貨の最高値「11年後」に|機関投資家がポイント:CARDANO創設者

Ripple社CTO「私はサトシ・ナカモトではない」と説明|BTC売却しているとの発言も

Ripple社CTO「私はサトシ・ナカモトではない」と説明|BTC売却しているとの発言も

ビットポイント:ディープコイン(DEP)の「出金サービス」提供開始

ビットポイント:ディープコイン(DEP)の「出金サービス」提供開始

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ブルームバーグターミナル「Cardano/ADA」の情報を追加

ブルームバーグターミナル「Cardano/ADA」の情報を追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す