
Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携
ジブラルタルに本社を構える民間銀行である「Xapo Bank」がビットコイン関連の開発企業である「Lightspark」との提携を通じて"Lightning Networkを介したビットコイン決済"に対応したことが明らかになりました。Xapo Bankはライトニングネットワークを介したビットコイン決済を提供する最初の銀行であるとも報告されています。
こちらから読む:Unstoppable Domains、DOGE決済に対応「暗号資産」関連ニュース
Lightning Networkをサポートする初の銀行に
ジブラルタルに本社を構える民間銀行である「Xapo Bank」は2023年3月2日に、ビットコイン関連の開発企業である「Lightspark(ライトスパーク)」との提携を通じて、Lightning Networkを介したビットコイン決済に対応したことを発表しました。
Lightspark(ライトスパーク)は、Meta(旧:Facebook)のデジタル通貨事業で責任者を務めていたDavid Marcus(デービッド・マーカス)氏が設立したビットコイン関連の開発企業であり、少額のBTCを迅速かつ安い手数料で送金できる技術「Lightning Network(ライトニングネットワーク)」に関するソリューションを展開しています。
今回の提携によって、Xapo Bankの顧客はXapo Bankアプリの画面を数回タップするだけで、低コストかつ迅速にビットコイン決済を行うことができるようになったとのことで、『Xapo BankはLightning Networkを介したビットコイン決済を提供する最初の銀行である』とも報告されています。
なお、Xapo Bankのアプリは「App Store」と「Google Play Store」の両方で既にリリースされていて、現在はLightning Networkに対応している任意の販売店で最大100ドルまでのビットコイン決済を行うことができると伝えられています。
Lightning Networkは世界中の様々な地域で徐々にサポートされてきており、今年1月にはPOS端末を展開している「Clover」がビットコインのLightning決済を試験導入、昨年12月にはLightning Network対応のビットコインATMがオーストラリアのショッピングセンターに設置されたことも報告されています。
>>「Lightspark」の公式発表はこちら
>>「Xapo Bank」の公式発表はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Ubisoft × Sorare:NFTカード用いたサッカーゲーム「One Shot League」を開発

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

ビットバンク「シンボル(Symbol/XYM)」取扱いへ|記念キャンペーンも開催

日本暗号資産市場社「JPYC株式会社」に社名変更へ|ステーブルコイン事業を強化

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

コインチェック:NEM新通貨Symbol(XYM)の「オプトイン」に関する対応方針を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
