ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

by BITTIMES

メタバースプラットフォームを展開しているディセントラランド(Decentraland/MANA)は2023年3月7日に、Decentraland関連の開発やサービス提供を行う様々なクリエイターをジャンル別に探すことができる「Decentraland Studios」を公開しました。

こちらから読む:KDDI、メタバース・Web3サービスを発表「メタバース」関連ニュース

Decentraland関連のクリエイターを一覧表示

ディセントラランド(Decentraland/MANA)は2023年3月7日に、Decentraland関連の開発やサービス提供を行う様々なクリエイターをジャンル別に探すことができる「Decentraland Studios」を公開しました。

同日7日には「Decentraland StudiosのTwitterアカウント(@dcl_studios)」もツイート投稿を開始しており、Decentralandのメタバース参加を検討しているブランド向けに"Decentralandの優秀なクリエイターを探すためのツール"として「Decentraland Studios」が紹介されています。

ブランドをメタバースに持ち込もうとお考えですか?Decentralandの優秀なクリエイターをレジストリで探しましょう!

Decentralandは暗号資産やブロックチェーンを活用した代表的なメタバースプロジェクトの1つであり、ユーザーは仮想空間上の土地(LAND)を購入して独自のコンテンツを展開したり、他のクリエイターが構築したコンテンツをメタバース上で楽しんだりすることができるようになっています。

今回公開された「Decentraland Studios」は、Decentralandに関連した開発やサービス提供を行うクリエイターを一覧表示で確認することができるサイトとなっており、各クリエイターの概要やレビューを確認したり、クリエイターページに紐付けられている「公式サイト・メールアドレス・Twitter・Instagram・Linkedin」などの各種リンクから直接連絡できるようになっています。

また「Decentraland Studios」では、掲載されているクリエイターを「サービス別・地域別・チーム規模・支払い方法」などで絞り込むこともできるようになっているため、自分の目的にあったクリエイターを簡単に探すことが可能となっています。

具体的には「3Dモデリング・広告・クリエイティブディレクター・エモートデザイン・土地賃貸・リンクされたウェアラブル・プログラミング・会場レンタル・ウェアラブルデザイン」などのジャンルで絞り込むことが可能で、クリエイターの詳細ページには「地域・国・チーム規模・言語・支払い方法・これまでのプロジェクト作品画像」なども掲載されています。

Decentralandのメタバースには既に非常に多くの企業やブランドが参加していますが、今回の「Decentraland Studios」が公開されたことによって、今後はDecentralandでのコンテンツ構築がさらに活発化し、Decentralandの成長にもつながると期待されます。

>>「Decentraland Studios」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏