暗号資産NIDT「購入申込者に付与される権利」が決定|メンバー選出投票なども可能

by BITTIMES

Nippon Idol Token(NIDT)を発行して新規アイドルグループの創造に取り組んでいる「株式会社オーバース」は2023年4月7日に、現在IEO開催中の暗号資産NIDTの購入申込みを行なった人々に付与される権利の詳細を発表しました。

こちらから読む:新規アイドルグループのメンバー募集開始「NIDT」関連ニュース

メンバー候補生は「NIDT購入申込者による投票」で決定

株式会社オーバースは2023年4月7日に、総合プロデューサーに秋元 康氏を迎えて同社が推進している新規アイドルグループ創造プロジェクト『IDOL3.0 PROJECT』で、暗号資産NIDTの購入申込みを行なった人々に付与される権利の詳細を発表しました。

Nippon Idol Token(NIDT)は、株式会社オーバースが発行・運営する『IDOL3.0 PROJECT』のユーティリティトークンであり、2023年3月29日には日本国内の暗号資産取引所「DMMビットコイン」と「コインブック」でNIDTの購入申込受付が開始されています。

『IDOL3.0 PROJECT』では今月4日に公式ホームページでメンバー募集を開始したことが発表されていましたが、NIDT購入申込者には「メンバー候補生の選出投票権・ファイナルステージ進出者約100名によるお披露目イベントへの参加権・VIPイベントへの招待」などの権利が付与されると説明されています。

メンバー候補生選出の投票権付与

『IDOL3.0 PROJECT』におけるファイナルステージの最終審査では「NIDT購入申込者による投票」が実施され、その投票結果のみに基づいてデビューメンバー候補生が決定されます。そのため、NIDT購入申込者は新しいアイドルグループの創造に"投票"という形で参加することができます。

メンバー候補生選出の投票権付与では、1口(1,000NIDT)の購入申込みごとに「投票権1枚」が付与されます。さらに、10口(10,000NIDT)の購入申込みを行うと追加で「投票券10枚」が付与されるため、10口の購入申込みを行なった場合には合計20枚の投票券を受け取ることが可能です。

【投票権付与の例】
10口購入申込み → 投票権20枚(10枚+10枚)
20口購入申込み → 投票権40枚(20枚+10枚+10枚)
35口購入申込み → 投票権65枚(35枚+10枚+10枚+10枚)

お披露目イベントの参加権付与

NIDT購入申込者には「ファイナルステージ進出者約100名によるお披露目イベントへの参加権」も付与されます。このお披露目イベントは投票日に先駆けてオンラインで開催される予定です。

VIPイベントへの招待

200口(200,000NIDT)以上の購入申込みを行なった方は「VIPイベント」に招待されます。VIPイベントは新規アイドルグループデビュー後に都内会場で開催される予定です。

なお、これらの権利は2023年4月19日の申込終了時点で"購入申込"が確定した方のみに提供される権利となっており、これらの権利は"申込数量"に基づいて決定されるため、抽選結果で実際の購入口数が申込口数よりも減少したとしても権利は減少しません。(例:20口購入申込み=投票権40枚 → 抽選結果19口購入 → 投票権は40枚のまま)

NIDT購入申込期間は「日本時間2023年3月29日~2023年4月19日まで」となっており、2023年4月24日には抽選結果通知・受渡を実施、2023年4月26日にはNIDTの売買が開始される予定となっています。

オーバース公式発表

暗号資産取引所DMMビットコインの画像 NIDTを取扱う暗号資産取引所DMMビットコインはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

F1ドライバーのPierre Gasly氏「Everdome」のメタバース土地を取得

F1ドライバーのPierre Gasly氏「Everdome」のメタバース土地を取得

Liquid「Liquidアカウント間の暗号資産出庫手数料」を無料化|BTC・ETHなど全銘柄で

Liquid「Liquidアカウント間の暗号資産出庫手数料」を無料化|BTC・ETHなど全銘柄で

ビットポイント「IOSTのステーキングサービス」提供へ

ビットポイント「IOSTのステーキングサービス」提供へ

日本がビットコイン取引量で世界一になった理由

日本がビットコイン取引量で世界一になった理由

ネム(NEM/XEM)の情報サイト『NEM MAP』が話題に

ネム(NEM/XEM)の情報サイト『NEM MAP』が話題に

Chiliz:試合予想で報酬がもらえる新機能「Sociosプリディクター」公開

Chiliz:試合予想で報酬がもらえる新機能「Sociosプリディクター」公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す