Axie Infinityのeスポーツ大会「AJL」開催へ|エントリー受付は5月6日まで

by BITTIMES   

ブロックチェーンゲーム「Axie Infinity: Origins」を用いたeスポーツ大会『Axie Infinity Japan League Powered by RATEL(AJL)』が日本で開催されることが明らかになりました。

国内初「Axie Infinityのeスポーツ大会」開催

ブロックチェーンゲーム「Axie Infinity: Origins」を用いたeスポーツ大会『Axie Infinity Japan League Powered by RATEL(AJL)』が2023年5月から開催されることが明らかとなりました。

アクシーインフィニティ(Axie Infinity/AXS)とは、アクシーと呼ばれるモンスターをNFTとして収集して戦わせる対戦ゲームであり、仮想通貨である「AXS」や「SLP」も発行、AXSは日本の暗号資産取引所であるビットバンクにも上場しています。

今回のeスポーツ大会は、Axie Infinityの最新作である「Axie Infinity: Origins」を用いたeスポーツ大会となっており、株式会社Breed Clubが大会を主催、株式会社RATELが大会の制作・運営を行うと報告されています。

eスポーツ大会「AJL」の概要

Axie Infinity Japan League Powered by RATEL(AJL)では、2023年5月8日〜12日までの期間にかけて予選トーナメントが開催される予定となっています。

予選を勝ち抜いた16名の選手は決勝トーナメントに参加することが可能で、決勝トーナメントは東京・新宿にある「Crypto Lounge GOX」にて2023年6月10日にオフライン開催されます。

今回の大会では、新規ユーザーも楽しめるルールが採用されているため、ブロックチェーンゲームやeスポーツ大会が初めての方でも参加できる内容となっています。

AJLの概要は以下の通りです。

(画像:株式会社RATEL)(画像:株式会社RATEL)

【予選エントリー開始日】
2023年4月21日(金)~5月6日(土)

【予選トーナメント開催日】
2023年5月8日(月)~5月12日(金)

【決勝トーナメント開催日】
2023年6月10日(土)
開場14:00 / 開演15:00 / 終演20:00(予定)

【決勝トーナメント会場】
Crypto Lounge GOX
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目19−15てむなビル6-7F
(新宿駅 約徒歩12分/西武新宿駅 約徒歩10分/副都心線東新宿駅 約徒歩3分)

【ルール】

  • チーム中2体以上の無料アクシー(Buba、Olek、Puffy)を使用する特別ルール
  • ダブルエリミネーション形式(≒敗者復活戦あり)
  • BO3形式(=先に2勝したほうの勝利)
  • ルーン、チャームは全て使用可能
  • 予選トーナメント上位16名が本戦に出場可能

【エントリーの流れ】
①CommunityGamingのアカウント作成
- トップ右上「sign up」
- アカウント情報を入力「PROCEED」
- 「Verify with Email」
- メールの6桁のコードを入力

②大会ページの「Join Tournament」をクリック
- エントリー情報を入力

Discordに参加

【チケット価格・販売期間】
後日公式Twitterにて発表

【配信アカウント】
後日公式Twitterにて発表

AJL公式TwitterRATEL公式発表

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏