MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

by BITTIMES

Smell Token(SML)がMEXCに上場

香りNFTマーケットプレイス「Smell Market」のプラットフォームで使用される暗号資産であるスメルトークン(Smell Token/SML)が、暗号資産取引所「MEXC Global」に上場することが明らかになりました。

スメルトークン(Smell Token/SML)とは、香りのNFTを取扱うマーケットプレイスである「Smell Market」で支払い手段や事業への参加権利の一つとして利用されるトークンであり、サブスクリプションサービス「atodashi」内のリワードとしても使用される予定となっています。

香りのNFTとは、匂いや香りのデータをダウンロードして再生出来る世界初のNFTであり、専用デバイスを使用することによってNFTに記録されたデータをもとに、専用デバイスで匂いや香りを再現できるようになっています。

この匂い・香りのNFTについては以前から複数発表が行われており、2022年12月には「匂いNFTの第一弾としてタレント・モデルとして活躍する明日花キララさんの匂いNFTを1万枚限定で先行予約販売する」との発表が行われたことでも注目を集めていました。

2023年5月9日から「SML/USDT」の取引ペアを提供

MEXC Globalでは、日本時間2023年5月9日20:00からスメルトークン(Smell Token/SML)の取扱いが開始される予定となっています。

提供される取引ペアは「SML/USDT」で、SMLの入金の入金受付は既に開始、SMLの出金は日本時間2023年5月10日20:00から開始される予定となっています。

なお、スメルトークン(Smell Token/SML)は既に3つの暗号資産取引所に上場しているため、新たにMEXCに上場することによって、SMLを取扱う暗号資産取引所は以下の合計4社となります。
・BitMart(ビットマート)
・LBank(エルバンク)
Uniswap(ユニスワップ)
MEXC GlobalNEW!

今回の発表を行ったAvalanch Tech IT Solutions(ATIT)は『今後も日本を含む各国でのマーケティング活動を通じてSMLの流動性をさらに強化していく予定』と述べており、『Smell Marketプラットフォームの開発を進め、より多くの人々にSMLの価値を提供していく』ともコメントしています。

ATITMEXC

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Cardano(ADA)の「ERC20コンバータ」テストネットで稼働へ|トークンを簡単に変換

Cardano(ADA)の「ERC20コンバータ」テストネットで稼働へ|トークンを簡単に変換

avex:The Sandboxに「エイベックスランド」構築へ|浜崎あゆみ・ピコ太郎などのNFTも販売

avex:The Sandboxに「エイベックスランド」構築へ|浜崎あゆみ・ピコ太郎などのNFTも販売

コインチェック:バーチャル株主総会支援サービス「Sharely(シェアリー)」提供開始

コインチェック:バーチャル株主総会支援サービス「Sharely(シェアリー)」提供開始

Coinbase Wallet「iOS版アプリのNFT送信機能」を停止|Apple社のルールが影響

Coinbase Wallet「iOS版アプリのNFT送信機能」を停止|Apple社のルールが影響

COTI:仮想通貨対応の「銀行口座・Visaデビットカード」提供へ

COTI:仮想通貨対応の「銀行口座・Visaデビットカード」提供へ

暗号資産取引所OKEx「Settle Network」と提携|新たに3つの法定通貨をサポート

暗号資産取引所OKEx「Settle Network」と提携|新たに3つの法定通貨をサポート

注目度の高い仮想通貨ニュース

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す