Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

by BITTIMES   

X/Twitterの新しいCEOが決定

Twitter(ツイッター)を運営する「X Corp.」のオーナーであるイーロン・マスク氏は2023年5月12日に、イーロン・マスク氏の後任となるX/Twitterの新しいCEOが決定したことを発表しました。

イーロン・マスク氏は「Tesla」や「SpaceX」などのCEOも兼任しているため、Teslaの株主などからは批判の声も上がっており、昨年12月には"TwitterのCEOを続けるべきかどうか"に関するアンケートの結果に基づいて後任者が見つかり次第CEOを退任することが説明されていました。

新CEOに就任する人物が誰であるかは明らかにされていないものの、今回のツイートでは"彼女"として説明が行われており、その女性は約6週間後に就任する予定だと説明されています。

イーロン・マスク氏は新しいCEOが就任した後、執行会長兼最高技術責任者(CTO)の役割を担うことになるとのことで、具体的にはプロダクト・ソフトウェア・システムの監督を行う予定だと報告されています。

X/Twitterの新しいCEO採用を発表できることを嬉しく思います。彼女は約6週間後に就任する予定です!

私は会長兼最高技術責任者に移行し、プロダクト・ソフトウェア・システムの監督を行う予定です。

新CEOはリンダ・ヤッカリーノ氏?

新CEOに就任する人物については、複数メディアの報道で「アメリカの大手メディア・エンターテインメント企業"NBCユニバーサル"で広報担当責任者を務めるリンダ・ヤッカリーノ氏になる可能性がある」ということが報告されています。

"事情に詳しい関係者の話"として伝えられている内容によると、リンダ・ヤッカリーノ氏はTwitterの次期CEO就任に向けて協議を行なっているとされています。

ヤッカリーノ氏は10年以上に渡ってNBCユニバーサルに勤務してきた人物であり、NBCユニバーサルのストリーミングサービス「Peacock(ピーコック)」の立ち上げで中核的な役割を担った人物としても知られています。

続報:ヤッカリーノ氏がNBCユニバーサルを退社

(追記:2023年5月12日)
NBCユニバーサルは2023年5月12日に、リンダ・ヤッカリーノ氏が同社を退社したことを発表しました。

公式発表では、ヤッカリーノ氏が退社後にTwitterのCEOに就任するかどうかについては明らかにされていないものの、これまでの報道では「リンダ・ヤッカリーノ氏がTwitterの新たなCEOに就任する」という報告が多数なされていたため、今回の退社発表で同氏のCEO就任の可能性が高まってきています。

ヤッカリーノ氏は公式発表の中で『NBCユニバーサルの一員として素晴らしいチームを率いてこれたことを光栄に思う』と語っています。

続報:イーロン・マスク氏「新CEO」を正式発表

(追記:2023年5月13日)
イーロン・マスク氏は2023年5月13日のツイートで、Twitterの新CEOとしてリンダ・ヤッカリーノ氏を迎えることを正式に発表しました。

リンダ・ヤッカリーノ氏は主にビジネスオペレーションに注力し、イーロン・マスク氏はプロダクトデザインと新たなテクノロジーに注力する予定であるとのことで、公式ツイートでは『リンダと一緒にTwitterのプラットフォームを万能アプリに変えていくことを楽しみにしている』とコメントされています。

Twitterの新CEOとしてリンダ・ヤッカリーノ氏を迎えることができることを非常に嬉しく思います!

リンダ・ヤッカリーノ氏は主にビジネスオペレーションに注力し、私はプロダクトデザインと新しいテクノロジーに注力する予定です。

リンダと一緒に、このプラットフォームを「X」つまり万能アプリに変えていくことを楽しみにしています。

仮想通貨関連の取り組みを進めるツイッター

イーロン・マスク氏はツイッターを買収した後、ツイッター社を自身の「Xコーポレーション」を合併させており、Twitterを様々な機能を備えた"スーパーアプリ"にする考えなども語っていました。

Twitterでは仮想通貨関連機能の拡充も続けられていて、現在は検索画面で"$BTC"などの検索を行うとリアルタイムのビットコイン価格などを確認できる「キャッシュタグ」の機能も提供されています。

また、今年4月にはTwitterの鳥アイコンが一時的に「ドージコインのロゴ画像」に変更されており、これに対しては一部から批判的な声も上がっていました。

ツイッターは仮想通貨業界でも広く利用されており、イーロン・マスク氏のツイートで暗号資産の価格が大きく動くことも多かったため、「新CEO就任後のツイッターの取り組みに変化があるのか?」などには注目が集まっています。

NBCユニバーサル発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

スマート家電販売の米オンライン小売業者「仮想通貨決済」に対応|BTCなど6銘柄

スマート家電販売の米オンライン小売業者「仮想通貨決済」に対応|BTCなど6銘柄

シンボル(Symbol/XYM)一時40円まで価格急騰「BINANCE上場」への期待上げか

シンボル(Symbol/XYM)一時40円まで価格急騰「BINANCE上場」への期待上げか

トルコのサッカークラブ「Galatasaray SK」公式仮想通貨発行へ|Socios.comに参加

トルコのサッカークラブ「Galatasaray SK」公式仮想通貨発行へ|Socios.comに参加

PrimeXBT「証拠金口座の暗号資産を別通貨に交換できる新機能」追加

PrimeXBT「証拠金口座の暗号資産を別通貨に交換できる新機能」追加

Western Union:Ripple社が出資する送金会社「MoneyGram」買収か=Bloomberg報道

Western Union:Ripple社が出資する送金会社「MoneyGram」買収か=Bloomberg報道

TREZOR(トレザー)ビットコイン系仮想通貨の「入出金方法」を画像付きで解説

TREZOR(トレザー)ビットコイン系仮想通貨の「入出金方法」を画像付きで解説

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

BINANCEは顧客資産と企業資金を混同している?ロイター報道にバイナンス関係者が反論

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す