
Twitter:ロゴ画像を「青い鳥」に再度変更|ドージコイン価格下落
Twitter(ツイッター)は2023年4月7日に、柴犬のアイコンに一時変更されていた青い鳥のロゴ画像を元の画像に戻しました。一連の騒動で13円付近まで急騰していたドージコイン(DOGE)の価格は、記事執筆時点で11円付近まで下落しています。
こちらから読む:Twitterの鳥アイコン変更でドージコイン価格急騰
ドージコインのロゴから「青い鳥」に再変更
Twitter(ツイッター)は2023年4月4日に、Twitterのシンボルである「青い鳥のロゴ画像」を「柴犬の画像」に一時変更していましたが、この柴犬の画像は現在青い鳥のロゴ画像に戻されています。
一時的に表示されていた柴犬の画像は仮想通貨ドージコイン(DOGE)のロゴとしても使用されている千葉県で飼われている柴犬「かぼすちゃん」の画像であり、ドージコイン支持者でありながらTwitterのCEOでもあるイーロン・マスク氏に対して『鳥のロゴをDOGEに変えてくれ』とのコメントが寄せられていたのがきっかけでした。
Twitterのアイコンは世界中で"柴犬の画像"に変更されていたため、一連の騒動は世界中で話題となり、日本の主流メディアなどでも取り上げられていましたが、画像変更から3〜4日ほど経過した2023年4月7日にはこの画像が"青い鳥"に戻されることとなりました。
Twitterのアイコンになった「DOGE」とは?
DOGE価格はロゴ変更後にやや下落
ドージコイン(DOGE)の価格はTwitterアイコンがDOGEのロゴに変更されたことを受けて10円から13円付近まで急騰していましたが、その後は徐々に価格が下落しており、Twitterアイコンが元の画像に戻された後は12円から11円付近まで下落しています。
しかし、Twitterでドージコインの画像が採用される前のDOGE価格は10円前後であり、現在のDOGE価格は変更前の価格をわずかに上回っている状態にあるため、「Twitterのロゴ画像が元に戻されることによってDOGE価格が大幅に急落する」といった事態は免れたように感じられます。
2023年4月3日〜2023年4月7日 DOGEの価格チャート(画像:CoinMarketCap)
Twitter社は「ロゴの変更と修正」に関する公式声明を発表しておらず、一連の変更に対しては『あまりにも無責任すぎる』といった批判の声が多数出ていますが、今回の騒動でドージコイン(DOGE)の認知度が高まったことは確かであるため、今後の動向などには注目が集まっています。
ドージコイン関連の注目記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

XANAメタバースNFT「企業コラボ®Tシャツ」がリアルTシャツに|全国のイオン店舗で発売

ディーカレットの暗号資産自動積立「毎日500円」から積立可能に|ETH・XRPにも対応

Bakkt:ビットコイン先物公開に先立ち「カストディサービス」開始へ|9月6日から

コインチェック:バーチャル株主総会支援サービス「Sharely(シェアリー)」提供開始

Oasys(OAS)がもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

BINANCE「先物取引プラットフォーム」のテスト開始|報酬合計10,000BNBも準備
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説
