PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

by BITTIMES   

自己管理型ウォレットを利用して様々な仮想通貨を簡単に交換することができる分散型取引所「PancakeSwap(パンケーキスワップ)」の基本情報や特徴などを初心者向けにわかりやすく解説します。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?

PancakeSwapの画像

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは、BNB Smart ChainやEthereumなどのブロックチェーン上で動作する分散型取引所(DEX)分散型金融(DeFi)のプラットフォームです。

パンケーキスワップは契約を自動執行するスマートコントラクトの技術を用いて取引を処理しているため、ユーザーは中央集権的な企業などに資産を預けることなく、自己管理型ウォレットを接続するだけで簡単に様々な仮想通貨を簡単に交換することができます。

仮想通貨の交換方法も非常に簡単で「公式サイトにウォレットを接続→交換したい暗号資産を選択→交換する数量を入力→交換する」というシンプルな作業で各種トークンを交換することが可能となっています。

また、PancakeSwapでは流動性を提供して報酬を獲得することも可能で、トークンのコントラクトアドレスを手動で入力すれば有名ではないトークンも取引することができます。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)の機能

PancakeSwap(パンケーキスワップ)では、以下のような複数の機能が提供されています。

  • 暗号資産のスワップ(交換)
  • 流動性提供による報酬獲得
  • トークンのブリッジ
  • 宝くじ・トレード試合・NFTなど

暗号資産のスワップ(交換)

PancakeSwapのスワップページの画像

暗号資産のスワップ(交換)は、PancakeSwapで提供されている最も代表的な機能です。スワップ機能を利用すれば、自分のウォレットで仮想通貨を管理したまま、それらの仮想通貨を他の様々な仮想通貨と交換することができます。

スワップページに移動すると交換するトークンを選択することができるため、交換したいトークンを選択して、交換したい数量など各種項目を入力した後、スワップボタンをクリックして、取引を確定すればトークンを交換することができます。

トークン選択画面で交換したいトークンが表示されていない場合は「トークンの管理」をクリックして、手動で対象トークンのコントラクトアドレスを入力すれば、トークンを追加することができます。

なお、スワップ機能を通じてトークンを交換する場合には、ガス代(取引手数料)がかかるため注意が必要です。

流動性提供による報酬獲得

PancakeSwap:流動性ページの画像

流動性のページに移動すれば、PancakeSwapの分散型取引所に流動性を提供してLPトークン(債権トークン)で報酬を獲得することもできます。

PancakeSwapのような分散型取引所では、自動マーケットメイカー(AMM)と呼ばれる仕組みを採用して取引を成立させているため、この流動性提供者が重要な役割を果たしています。

流動性プールに参加するユーザーは、任意のトークンを"ペア"でロックすることによって流動性を提供することが可能で、トークンをロックしたユーザーには流動性を与えた報酬としてLPトークンと取引手数料の一部が付与されます。

LPトークンは、流動性を供給をしている証明として機能するトークンであり、このLPトークンを「ファーム」のページからステーキングすることによって仮想通貨CAKEを収穫することができます。

溜まったCAKEはいつでも収穫することが可能で、獲得したCAKEは他のトークンと交換したり、再投資することが可能です(※CAKEの収穫にはガス代がかかります)。

トークンのブリッジ

PancakeSwap:ブリッジページの画像

ブリッジのページに移動すれば「特定のブロックチェーンネットワーク上のトークン」を「他のネットワーク上のトークン」に変換することができます。

仮想通貨の世界には様々なブロックチェーンが存在するため、USDTのような仮想通貨には「Ethereumネットワーク上のUSDT」や「BNB Chain上のUSDT」など"ネットワークの異なるトークン"が複数存在しますが、ブリッジ機能を利用すれば、そのようなトークンを変換することができます。

例えば「Ethereumネットワーク上のUSDT」を「BNB Chain上のUSDT」に変換するといったことが可能で、スワップ機能と同様に、ウォレットを接続して、対象ネットワークとトークンを選択し、変換したい数量を入力して「Swap」をクリックするだけで、簡単にトークンを変換することができるようになっています。

宝くじ・トレード試合・NFTなど

PancakeSwapでは、これらの機能に加えて「宝くじ・トレード試合・NFT」などの機能も提供されています。

宝くじは「PancakeSwapの独自トークンCAKEを用いて"宝くじ"を購入し、発表された数字と一致すれば賞金を獲得できる」というシンプルな機能となっています。

トレード試合はトレードで競い合ってトークンやNFTの賞品を狙うことができるトレードコンテストであり、NFTのページに移動すればNFTを売買することもできるようになっています。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)の特徴

PancakeSwap(パンケーキスワップ)は、仮想通貨業界を代表する有名な分散型取引所の1つとして知られています。

パンケーキスワップは、大手暗号資産取引所BINANCEの独自ブロックチェーンとして知られる「BNB Smart Chain」を基盤とした分散型取引所として知られていますが、現在は「Ethereum」や「Aptos」のネットワークにも対応しています。

仮想通貨規制の強化によって、現在は多くのトークンを取り扱っている海外取引所が利用できなくなってきていますが、PancakeSwapを利用すればウォレットだけで簡単に様々なトークンを交換できるため、マイナーな仮想通貨を取引したい方にも魅力的です。

※日本円しか保有していない場合には、最初に国内取引所で口座開設して仮想通貨を購入し、その仮想通貨を自己管理型ウォレットに移動させる必要があります。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)の特徴としては以下のようなものが挙げられます。

  • 登録不要で誰でも自由に利用できる
  • ウォレット接続だけで簡単に取引
  • 日本語を含めた複数の言語に対応
  • 複数の仮想通貨ウォレットに対応
  • 自分自身で暗号資産を管理できる
  • 様々な暗号資産を簡単に交換できる
  • マイナーな仮想通貨も取引可能
  • 複数のブロックチェーンに対応
  • 24時間365日いつでも利用できる
  • シンプルな画面で使いやすい
  • 中央管理者が存在しない
  • 運営方針はコミュニティ投票で決める
  • トークンの上場審査がない
  • 誰でもトークンを上場させることができる
  • 仮想通貨業界を代表する分散型取引所
  • イールドファーミングが可能
  • 宝くじ機能・トレード試合・NFTなどの機能も提供

暗号資産取引所Coincheckの画像 ETHなども取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

PancakeSwapの対応ブロックチェーン

PancakeSwap(パンケーキスワップ)が対応しているブロックチェーンとしては以下のようなものが挙げられます(2023年5月時点)。

PancakeSwapの対応ウォレット

PancakeSwap(パンケーキスワップ)に接続できる代表的な仮想通貨ウォレットとしては以下のようなものがあげられます。

WalletConnectとは、モバイルウォレットを分散型アプリケーション(DApps)に安全に接続するためのオープンソースプロトコルのことを指します。WalletConnecを選択してQRコードをスキャンすれば、上記ウォレット以外のウォレットを接続することも可能です。

仮想通貨「CAKE」とは?

仮想通貨「CAKE」は、PancakeSwapで発行されているガバナンストークンです。ガバナンストークンとは、トークン保有者に対してプロジェクトの開発・運営に関わる意思決定に参加する権利を付与するトークンのことを指します。

CAKEは「PancakeSwap」で提供されている各種機能で獲得・交換できるだけでなく、BINANCE・Bybit・Bitget・MEXCなどの暗号資産取引所にも上場しているため、そのような中央集権型取引所でも売買することができます。

CAKEを取扱う暗号資産取引所

CAKEは日本国内の暗号資産取引所にも上場していないため、CAKEを売買したい場合には「PancakeSwap」や「海外の暗号資産取引所」などを利用する必要があります。

CAKEを取扱う代表的な暗号資産取引所としては、以下のような取引所が挙げられます(2023年5月時点)。

【日本国内の暗号資産取引所】
・未上場

【海外の暗号資産取引所】
BINANCE(バイナンス)
Bybit(バイビット)
・Bitget(ビットゲット)
MEXC(エムイーエックスシー)
・Gate.io(ゲート)
・PancakeSwap(パンケーキスワップ)
など

CAKEのリアルタイム価格・チャート

PancakeSwap (CAKE)
226.07 JPY (-11.70%)
1.56 USD
RANK

91
MARKET CAP

¥66.82 B JPY
VOLUME

¥14.31 B JPY

PancakeSwap(CAKE)の基本情報

サービス名称PancakeSwap(パンケーキスワップ)
トークン名称CAKE
ティッカーシンボルCAKE
発行上限750,000,000 CAKE
開始日2020年9月

PancakeSwap(パンケーキスワップ)関連リンク

PancakeSwap公式サイト
PancakeSwap公式Twitter
PancakeSwap公式Discord
公式Telegram(日本語)
公式Telegram(英語)
・公式Reddit
Githubページ
ライトペーパー
エクスプローラー(Bscscan)
エクスプローラー(Etherscan)

暗号資産取引所Coincheckの画像 ETHなども取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏