Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

ゲーム特化型ブロックチェーンの「Oasys(オアシス)」と暗号資産取引所「SBI VCトレード」は2023年5月30日に、Oasysのネイティブトークンである「OAS」がSBI VCトレードに上場することを発表しました。

OasysSBI VCトレードは今年3月に「OasysやOASの国内普及に向けて業務提携したこと」を発表していましたが、今回の発表では「OASトークンの上場が正式に決定したこと」が報告されています。

OASトークンは2023年5月31日にSBI VCトレードに上場する予定で、「SBI Web3ウォレットのOasysネットワーク対応」も予定しているとされています。

SBI Web3ウォレットのOasysネットワーク対応が完了すると、同ウォレットの自動円転機能によって「ユーザーのOASトークンと日本円の交換自動」が可能となり、ブロックチェーンゲーム内におけるアイテムNFTを日本円だけで取引しているような体験を実現することが可能となります。

さらに、SBI VCトレードとの連携では「NFTマーケットプレイスのSBINFT Marketへの対応」「国際的マーケットメイカーB2C2での流動性提供」など多様な連携を検討しているとのことで、国内外の取引所へのさらなる上場も実現させていく計画とも報告されています。

SBI Web3ウォレットの活用によるUX改善イメージ(画像:Oasys)SBI Web3ウォレットの活用によるUX改善イメージ(画像:Oasys)

なお、新たにOASトークンが上場することによって、SBI VCトレードで取引可能な暗号資産は以下の合計16銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
テゾス(Tezos/XTZ)
ソラナ(Solana/SOL)
アバランチ(Avalanche/AVAX)
ポリゴン(Polygon/MATIC)
フレア(Flare/FLR)
オアシス(Oasys/OAS)NEW!

Oasys発表SBI VCトレード発表

  • URLをコピーしました!

Written by

BITTIMES編集部は、2016年より仮想通貨・ブロックチェーン分野に特化したニュースを継続的に発信しており、これまでに公開した記事数は10,000本を超える。
国内外の公式発表や業界関係者の声明、信頼性の高い海外メディアの情報をもとに、最新のWeb3動向を正確かつ迅速に読者へ届けることを使命としている。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨入門 - 基礎知識

市場分析・価格予想

目次