
金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?
「2023年の世界的金融危機到来」を示唆
「金持ち父さん貧乏父さん」を執筆したことなどで知られるロバート・キヨサキ氏は2023年6月8日に、不動産市場で歴史上最大規模の大暴落が起きるとの予想を語りました。
2008年にはアメリカ大手投資銀行「リーマン・ブラザーズ」の破産申請をきっかけとして世界的な金融危機が起きましたが、キヨサキ氏は今回のツイートで"2023年にリーマンショックとは比べ物にならないレベルの金融危機が起こること"を示唆しています。
不動産問題の具体的な例としては「2019年に人気だったサンフランシスコのオフィスビルの価値が70%下落していること」が挙げられており、そのようなオフィスビルは"ホームレス向けの居住区"として活用されるようになるともコメントされています。
世界的な金融危機が起きる具体的な時期などについては語られていないものの、キヨサキ氏はそのような危機的状況で財産を守るための資産として「金・銀・ビットコイン」の3つを挙げています。
Greatest Real Estate crash ever. 2008 was the GFC. 2023 will make 2008 GFC look like nothing. In 2019 Office Towers in San Francisco were hot. In 2023 same buildings have lost 70% of value. What will WOKE cities do with office buildings? Homes for the homeless. Get G, S, BC.
— Robert Kiyosaki (@theRealKiyosaki) June 8, 2023
史上最大の不動産クラッシュ。2008年には世界的な金融危機が起きました。2023年にはこの時の金融危機が何もなかったように見えるでしょう。
2019年にはサンフランシスコのオフィスビルが人気でしたが、2023年には同じ建物の価値が70%下落しています。
社会的不平等を重要視している都市は、オフィスビルをどのように活用するでしょうか?その答えはホームレス向けの住宅です。
金・銀・ビットコインを手に入れましょう。
ロバート・キヨサキのBTC価格予想は?
ロバート・キヨサキ氏は数年前から世界的な金融危機について警告し続けており、供給量が限られていることなどを理由として「ゴールド・シルバー・ビットコインの現物を保有すべき」との考えを語り続けています。
同氏はビットコイン価格が40,000ドル付近で推移していた2022年1月に『BTCが20,000ドル付近まで下落したら買い増す予定』と語っていましたが、BTCは2022年11月頃に16,000ドル付近まで下落した後に回復していたため、価格予想の面でもキヨサキ氏の意見は注目を集めています。
ビットコイン価格は今年4月に30,000ドル付近まで回復して以降下落傾向が続いているものの、キヨサキ氏は今回のツイートでも「金・銀・BTCを保有すべき」との考えを語っているため、現在もこれらの資産に対して強気な予想を持ちづけていると考えられます。
なお、キヨサキ氏は昨年末のツイートで「2023年に金は3,800ドル、銀は75ドルで上昇する」との予想を語っており、その後2月には「2025年までに金は5,000ドル、銀は500ドル、ビットコインは50万ドルになる」との予想も語っています。
キヨサキ氏がBTCを支持する理由は?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:キプロス共和国で「暗号資産事業ライセンスの登録抹消」を申請

Web3プロジェクト「MetaSolare(メタソレア)」発足|エンターテインメント体験を提供

ブロックチェーン基盤のホームシェアリングサービス「Dtravel」公開|TRVL配布も予定

SKE48のNFTトレカ「Palette」で発行・配布へ|Hashpalette・coinbookが業務提携

暗号資産取引所FTX「業務再開の可能性」FTT価格は2倍以上に急騰

ビットコインは「インターネットのネイティブ通貨」に最適:Twitter CEO
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
