
Opening Line提供のJUGGLE「IT導入補助金2023対象ツール」に認定
最大2年分の費用の半額を補助
シンボル(Symbol/XYM)のブロックチェーンを活用したサービス開発を行っている「Opening Line」は2023年6月27日に、同社が提供する次世代型ファイルセキュリティシステム「JUGGLE」が、IT導入補助金2023対象ツールに認定されたことを発表しました。
JUGGLE(ジャグル)は、企業の大切なファイルを安全・簡単に共有できるファイル送受信クラウドソリューションであり、ブロックチェーン技術と公開鍵暗号技術を活用することによって、従来の暗号化ZIPファイルの共有で必要だった面倒なパスワード入力なしで、簡単・安全にファイル共有できる環境を提供しています。
Opening Lineは今回、経済産業省が推進する「IT導入補助金2023」の支援事業者として採択されたとのことで、JUGGLEが補助金交付対象ツールに認定されたことも合わせて発表が行われています。
今回の採択によって、補助対象となる中小企業・小規模事業者が「JUGGLE」を導入する際には、導入費用の一部で補助金を受けることができるようになるとのことで、最大2年分の費用の半額が補助されると説明されています。
なお、システムの導入検討や補助金の申請準備には一定の時間がかかるとのことで、補助金交付には各種条件があるとも説明されています。
JUGGLEの詳細は「JUGGLE製品ページ」から確認することが可能で、JUGGLE導入に関する問い合わせは「info@juggle.jp」から行うことが可能、補助金交付の各種条件については「IT導入補助金2023ポータルサイト」で確認することができます。
こちらの記事もあわせてどうぞ
7月には「オンライン説明会」も開催
今回の発表では、JUGGLEやIT導入補助金についての説明を受けることができる「オンライン説明会」を以下の日程で実施することも報告されています(各説明会はいずれも同一の内容)。
- 2023年7月6日(木)14時〜15時
- 2023年7月10日(月)17時〜18時
オンライン説明会への参加を希望する場合は「申込フォーム」から申し込みを行うことが可能で、申込後にはZoomの参加URLがメールで送付されると説明されています。
Symbol関連の注目記事はこちら
(Opening Line発表)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

投資評価の指標となる「仮想通貨インデックス」提供へ:野村総合研究所

EUブロックチェーンパートナーシップに「イタリア」が参加|加盟国は27カ国に

暗号資産全体の合計時価総額「Google(グーグル)」上回る145兆円に到達

ブロックチェーン・ファンタジーサッカーゲーム「Sorare」提携チームが合計30に到達

ユーザー資産の保護と事故ゼロの記録|CoinExの暗号資産セキュリティへの取り組み

中国の仮想通貨投資家、政府の規制強化気にせず「強気姿勢」を維持
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
