STEPN開発企業:GMT活用したWeb3ゲーム「Gas Hero」を発表

by BITTIMES

Web3ソーシャルゲーム「Gas Hero」を発表

運動して稼ぐMove to Earn(M2E)の仕組みを採用した人気アプリSTEPN(ステップン)を開発している「Find Satoshi Lab」は2023年7月10日に、Web3ソーシャルゲーム「Gas Hero」を発表しました。

STEPNのクリエイター「Find Takeshi Lab」による初のWeb3ソーシャルゲーム「Gas Hero」を発表できることをうれしく思います🎮

このゲームは「Gas Hero NFT」を集め、名声・富・権力をかけてバトルを繰り広げる内容となっています。

ゲームを始めましょう!⚔️

Gas Hero(ガスヒーロー)とは?

Gas Hero(ガスヒーロー)は、AI戦争による終末後の世界で基地を構築して他プレイヤーと戦うWeb3ソーシャルゲームであり、ゲームの舞台は2084年、ガスヒーローズたちが人類を救って世界の秩序を取り戻すための戦いを繰り広げる内容になっています。

プレイヤー間の資産取引などでは、STEPNでも利用されているガバナンストークン「GMT」が利用される仕組みで、マーケットプレイスは分散化されるとも説明されています。

このゲームはまだリリースされていないものの、今後は数ヶ月間をかけて「マップ構成・戦闘ルール・パワー要素・名声試合」などについて説明するホワイトペーパーが7部構成で公開される予定となっています。

なお、ホワイトペーパーのパート1は既に公開されていて、「序章・ストーリー・採用するWeb3技術・関連リンク」などの情報が公開されています。

利用するブロックチェーンは未定とのことですが、ゲーム内ではプレイヤー自身が管理するコントラクトウォレットが利用される予定で、Gas Heroで新しいトークンを発行することはないとも説明されています。

デザインを募集するコンペティションも開催

Gas Hero(ガスヒーロー)の公式サイトでは、ゲームに登場する16種類のヒーローのデザインを一般ユーザーから募集する「デザインコンペティション」を開催することも発表されています。

このコンペでは、職業ごとのジェネシスヒーローのデザインを提出することが可能で、実際にデザインが採用されてNFTとしてミントされた場合には、作者に対して「2%のクリエイターロイヤルティ」が支払われる仕組みとなっています。

提出期限は日本時間2023年8月9日午前8時59分までで、自分が作成したアートワークに「#GasHeroGenesis」と「@GasHeroOfficial」のタグをつけて、Twitterに投稿することによって参加することが可能となっています。

>>ゲーム関連の最新記事はこちら

Gas Hero発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Cardano(ADA)大型アップグレード「Vasil」のメインネット実装完了

Cardano(ADA)大型アップグレード「Vasil」のメインネット実装完了

OKCoinJapan:販売所で「ビットコイン・イーサリアム」取扱いへ

OKCoinJapan:販売所で「ビットコイン・イーサリアム」取扱いへ

Ripple社「ブータン王国の中央銀行」と提携|デジタル通貨(CBDC)試験運用へ

Ripple社「ブータン王国の中央銀行」と提携|デジタル通貨(CBDC)試験運用へ

【令和元年】確定申告の「納期限・振替納付日」を公表:国税庁

【令和元年】確定申告の「納期限・振替納付日」を公表:国税庁

SBI証券:国内初「一般投資家向けSTO」実施へ|XRP特典付きのデジタル社債を発行

SBI証券:国内初「一般投資家向けSTO」実施へ|XRP特典付きのデジタル社債を発行

PHILIPP PLEIN「合計15銘柄の仮想通貨決済」に対応【ファッションブランド初】

PHILIPP PLEIN「合計15銘柄の仮想通貨決済」に対応【ファッションブランド初】

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

成長の可能性を秘めた仮想通貨?チャンサーのプレセールが注目されている理由

成長の可能性を秘めた仮想通貨?チャンサーのプレセールが注目されている理由

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

Pepeの価格が強気に反発|新しいミームコインCowabungaとShibieも上昇

Pepeの価格が強気に反発|新しいミームコインCowabungaとShibieも上昇

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す