金融安定理事会「仮想通貨・ステーブルコイン関連の国際的な規制枠組み」を最終決定

by BITTIMES   

国際的な規制枠組みを最終決定

G20の金融当局で構成される金融システムの安定化を目的とした国際組織「金融安定理事会(FSB)」は2023年7月17日に、暗号資産に関する国際的な規制枠組みを最終決定したことを発表しました。

今回の規制枠組みは"国際的に一貫した包括的な暗号資産規制"を推進するためのものであり、「暗号資産規制」と「ステーブルコイン規制」に関する推奨事項が合わせて発表されています。

公式発表では『過去1年間の出来事によって、暗号資産と関連プレーヤーの本質的なボラティリティと構造的脆弱性が浮き彫りになった』と指摘されており、今回の枠組みがそのような出来事などから得られた教訓も踏まえて作成されたものであることが説明されています。

暗号資産に関する複数の推奨事項

今回公開された暗号資産とグローバルステーブルコインの推奨事項には以下のような内容が記されています。

  1. 当局は適切な規制権限・ツール・リソースを有して暗号資産市場を規制・監督・監視し、必要に応じて関連する法律や規制を効果的に執行すべき。
  2. 当局は「同じ活動、同じリスク、同じ規制」という原則に基づいて、暗号資産の発行者やサービスプロバイダーも含む暗号資産市場に包括的かつ効果的な規制・監督・監視を適用すべき。
  3. 当局は、効率的かつ効果的なコミュニケーション・情報共有・協議を促進して、規制と監督の結果の一貫性を確保するために、国内外を問わずお互いに協力して調整すべき。
  4. 当局は必要に応じて、暗号資産発行者とサービスプロバイダーに対して「包括的なガバナンスフレームワークを整備して開示すること」を要求すべき。
  5. 当局は必要に応じて、暗号資産サービスプロバイダーに対して「効果的なリスク管理フレームワークを整備すること」を要求すべき。暗号資産発行者には「参加している活動や市場によってもたらされる可能性のある金融安定リスクに対処すること」を要求すべき。
  6. 当局は必要に応じて、暗号資産発行者とサービスプロバイダーに対して「データの収集・保管・保護、必要な関連ポリシー・手順・インフラを含むタイムリーかつ正確な報告のためのシステムとプロセスを含む堅牢なフレームワークを導入すること」を要求すべき。
  7. 当局は、暗号資産発行者とサービスプロバイダーに対して「ガバナンスフレームワーク・運営・リスクプロファイル・財務状況・提供する商品や実施する活動に関する包括的で明確かつ透明性のある情報をユーザーと利害関係者に開示すること」を要求すべき。
  8. 当局は、暗号資産エコシステムと幅広い金融システムの間の両方で関連する相互接続を特定して監視し、そのような相互関係や相互依存から生じる金融安定リスクに対処すべき。
  9. 当局は、複数の機能を有する暗号資産サービス事業者に適切に対処するための包括的な規制を確保する必要がある。

なお、FSBのジョン・シンドラー事務総長は『この世界的な枠組みは暗号資産規制のルールを書き換えたり、新しく作成したりするものではない』と語ったとも報じられており、「暗号資産関連の活動は一部の人が考えているほど従来の金融活動と違いはなく、銀行と同様のルールが適用されるべき」と述べたと伝えられています。

また、FSBは2025年末までに今回の推奨事項の実施状況をレビューする予定であるとのことで、2023年9月には国際通貨基金(IMF)と共に現在の政策と課題を記載した共同報告をG20に提出する予定とも伝えられています。

>>規制関連の最新記事はこちら

FSB発表

仮想通貨ニュース|新着

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏