BINANCE:日本向けサービス「2023年8月」から提供開始予定|CZ氏がコメント

by BITTIMES

「日本の全てが大好き」ともコメント

暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)のCEOであるチャンポン・ジャオ(CZ)氏は2023年7月25日に、BINANCEの日本居住者向けフルサービスを2023年8月から提供開始する予定であることを明らかにしました。

今回の内容は25日に開催されたWeb3カンファレンス「WebX」におけるビデオメッセージで表明されたもので、その内容はBINANCEの公式X(旧Twitter)でも公開されています。

過去に何年間か日本に住んでいたというチャンポン・ジャオ氏は、今回の動画の冒頭で日本語の挨拶を行なっており、『日本語は得意ではないが日本の全てが大好きだ』と語っています。

CZ:日本はWeb3規制環境を先導するリーダーです。

CZは本日未明、日本のWebXカンファレンスにオンラインで登壇し、業界に対する日本の明確なアプローチを評価しました。

取扱う暗号資産は30程度、ステーブルコインにも関心

BINANCEは昨年11月に、日本の暗号資産交換業者である「サクラエクスチェンジビットコイン」を買収して日本市場に参入することを発表していましたが、今回は日本向け新サービスが2023年8月から提供開始される予定であることが明らかにされています。

日本向けサービスで取扱う暗号資産の数は30銘柄程度になると報告されており、ステーブルコインにも高い関心を持っていると伝えられています。

なお、バイナンスはグローバル版サービスでデリバティブサービスも提供していますが、日本向けサービスの初期段階ではデリバティブサービスは提供されない方針とも報告されています。

BINANCEは現在、グローバル版サービスにおける日本向けサービスを段階的に停止しており、以前の発表では2023年12月1日に「国内向け新プラットフォームへの移行」が実施される予定であることが報告されていました。

また、過去の発表では以下のようなサービスの提供が予定されているとのことも報告されています。

  • 暗号資産の現物取引(入出金・取引)
  • 貸暗号資産(Simple Earn・自動積立)
  • NFTマーケットプレイス
  • 暗号資産デリバティブ取引(時期未定)
  • Binanceアカデミーなどのその他サービス(順次)

>>BINANCE関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ステーブルコイン関連の規制内容含む「改正資金決済法」が成立

ステーブルコイン関連の規制内容含む「改正資金決済法」が成立

bitbank.cc(ビットバンク)の登録方法|本人確認や二段階認証まで

bitbank.cc(ビットバンク)の登録方法|本人確認や二段階認証まで

MicroBTの新型マイニングマシン「700台」を導入:NASDAQ上場企業

MicroBTの新型マイニングマシン「700台」を導入:NASDAQ上場企業

世界4大会計事務所が「最も重要な暗号資産」を選出|企業は技術革新にどう対応していくべきか?

世界4大会計事務所が「最も重要な暗号資産」を選出|企業は技術革新にどう対応していくべきか?

Braveブラウザ:仮想通貨BATの「出金機能」追加へ|開発者向けに提供開始

Braveブラウザ:仮想通貨BATの「出金機能」追加へ|開発者向けに提供開始

Chiliz:仮想通貨の自動トレードサービス「Paratica」と提携

Chiliz:仮想通貨の自動トレードサービス「Paratica」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す