NFT保有者に「スノーリゾート施設の特典付与」3つの企画を開始:東急リゾーツ&ステイなど5社

by BITTIMES

NFT保有者向けに3つの特典付与企画を実施

東急不動産、東急リゾーツ&ステイ、MAG HUB、SoudanNFT、synschismoの5社は2023年7月25日に、NFT保有者向けに複数の特典を提供する特典付与企画を開始したことを発表しました。

「東急不動産」と「東急リゾーツ&ステイ」は日本各地にリゾート施設を有しており、世界的なスノーリゾートとして知られるニセコでは、パレットチェーン上のNFTである「ニセコパウダートークン」を展開するなど、Web3関連の取り組みを進めています。

今回の企画では、東急リゾーツ&ステイが運営するスノーリゾート施設と連携して、対象施設を訪れたNFT保有者向けに割引などの特典が提供されています。

新たに開始された特典付与企画の概要は以下の通りです。

「LAGARt」のNFTを抽選プレゼント

パレットチェーン上のNFT「ニセコパウダートークン」を保有している方の中から抽選で3名様に「LAGARt」のNFTをプレゼント。

「LAGARt」は、MAG HUBが発行するWeb3技術を活用した3D AR NFTフィギュア。

応募期間は2023年7月25日~2023年8月27日までで「専用応募フォーム」から応募することが可能。

「1シーズン共通リフト1日券」を抽選プレゼント

(画像:東急リゾーツ&ステイ株式会社)(画像:東急リゾーツ&ステイ株式会社)

パレットチェーン上の「LAGARt」や「ニセコパウダートークン」を保有している方の中から抽選で10名様に『東急不動産グループが運営する全国のスキー場における、2023-24シーズンの共通リフト1日券(*1)』をプレゼント。

(*1)ニセコ東急 グラン・ヒラフについてはひらふ花園券となります。

応募期間は2023年7月25日~2023年8月27日までで「専用応募フォーム」から応募することが可能。

各スノーリゾート施設現地特典+限定SBTプレゼント

MAG HUBが発行する「LAGARt」や、SoudanNFTが発行する「すとっぴ」のNFT保有者が、東急不動産ホールディングスグループが運営する以下2つの施設に訪れると「現地での割引特典」と「限定のSBT(*2)」がプレゼントされます(企画実施期間:2023年7月26日~2023年8月27日)。

(*2)SBT(ソウルバウンドトークン):譲渡不可能なトークンのこと。特定の体験をしたことを証明するトークンとして機能する。今回のSBTはパレットチェーンもしくはポリゴンチェーンで配布。

◆マウントジーンズ那須(栃木県那須町)
現地のチケット売場で「LAGARt」または「すとっぴ」のNFT所有を証明すると、無料でゴンドラ往復乗車が利用できます(※本人のみ)

マウントジーンズ那須(画像:東急リゾーツ&ステイ株式会社)マウントジーンズ那須(画像:東急リゾーツ&ステイ株式会社)

◆たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市)
現地のチケット売場で「LAGARt」または「すとっぴ」のNFT所有を証明すると、通常1,200円のラベンダーパーク入場券が1,100円に100円割引されます(※本人のみ)

たんばらラベンダーパーク(画像:東急リゾーツ&ステイ株式会社)たんばらラベンダーパーク(画像:東急リゾーツ&ステイ株式会社)

>>NFT関連の最新記事はこちら

公式発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨を送金して動物に「餌やり」オンラインで飼育できる環境を構築

仮想通貨を送金して動物に「餌やり」オンラインで飼育できる環境を構築

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能にNEW

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

Crypto.com:日本市場のゼネラルマネージャーに「ナガハマ ノブユキ氏」を任命

Crypto.com:日本市場のゼネラルマネージャーに「ナガハマ ノブユキ氏」を任命

コインチェック:NEM新通貨Symbol(XYM)の「オプトイン」に関する対応方針を発表

コインチェック:NEM新通貨Symbol(XYM)の「オプトイン」に関する対応方針を発表

金融庁:暗号資産関連の内容含む「2023年度の税制改正要望」を公表

金融庁:暗号資産関連の内容含む「2023年度の税制改正要望」を公表

ビットフライヤー「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」取扱いへ

ビットフライヤー「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」取扱いへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

バイナンスジャパン「暗号資産100銘柄の早期取扱い」を計画=ブルームバーグ報道

バイナンスジャパン「暗号資産100銘柄の早期取扱い」を計画=ブルームバーグ報道

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す