Brave:Google・Bingに依存しない「独自の画像・動画検索機能」をリリース

by BITTIMES

Brave独自の画像・動画検索機能リリース

プライバシー重視の次世代ブラウザを展開している「Brave」は2023年8月3日に、GoogleやBingに依存しない「Brave独自の画像・動画検索機能」をリリースしたことを発表しました。

Brave(ブレイブ)は、ユーザーのプライバシー保護を重視して設計された比較的新しいブラウザであり、「サイト上の広告を排除する機能」や「仮想通貨BATを用いた報酬機能」など魅力的な機能を多数搭載しています。

従来のBraveブラウザでは、画像検索を行う際に「Google」と「Bing」の選択肢が与えられ、自分が選択した検索エンジンを介して検索結果が表示される仕様となっていましたが、今回は「完全に独立したBrave独自の画像・動画検索が可能になったこと」が報告されています。

新しくなったBraveブラウザの画像検索機能を利用すると「Google・Bing」の候補を選択することなく即座に検索結果の画像を表示することが可能で、「他の検索エンジンで検索」のボタンをクリックすれば、Google・Bingの検索結果を表示することもできます。

プライバシー保護と検閲耐性を備えた検索エンジン

Braveは公式発表の中で「以前のMicrosoft Bingでは、天安門事件で戦車の前に立ちふさがった"タンクマン"に関する画像検索結果が0件だった」ということも報告しています。

"ユーザー第一のウェブを構築すること"を目標に掲げているBraveは、大手企業に依存しない独立したサービスの重要性を強調しており、「Brave Searchはプライバシー保護と検閲耐性を備えた完全に独立した検索エンジンである」と説明しています。

本日、Brave Searchは独自の画像・動画検索をリリースしました!

これにより、Brave Searchの検索クエリがBrave独自のインデックスから直接提供されるようになります。ユーザーはプライバシー保護と検閲耐性を備えた完全に独立した検索エンジンを利用することができます。

Braveは暗号資産関連の機能拡充も続けており、今年3月には仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」を追加、今年5月にはNFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」も追加されています。

>>Brave関連の最新記事はこちら

bitbankの画像BATも取扱うビットバンクはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

KUAILIAN(クアイリアン)世界中にブロックチェーン技術をもたらす革新的エコシステム

KUAILIAN(クアイリアン)世界中にブロックチェーン技術をもたらす革新的エコシステム

仮想通貨ウォレットの「種類・特徴まとめ」メリット・デメリットをわかりやすく解説

仮想通貨ウォレットの「種類・特徴まとめ」メリット・デメリットをわかりやすく解説

新仮想通貨【Jコイン】みずほ銀行他70銀行で運用開始か?

新仮想通貨【Jコイン】みずほ銀行他70銀行で運用開始か?

仮想通貨法案成立で日本が仮想通貨先進国へ

仮想通貨法案成立で日本が仮想通貨先進国へ

SBI証券:XRPまたはポイントをプレゼント「FX取引応援キャンペーン」開催へ

SBI証券:XRPまたはポイントをプレゼント「FX取引応援キャンペーン」開催へ

待望の「Bakktのビットコイン先物取引」開始初日の取引量は?

待望の「Bakktのビットコイン先物取引」開始初日の取引量は?

注目度の高い仮想通貨ニュース

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す