アルゼンチン大統領選挙の予備選「ビットコイン支持派」のハビエル・ミレイ氏が首位に

by BITTIMES

BTC支持派のハビエル・ミレイ氏が予備選でトップ

ビットコイン(BTC)を支持していることでも知られるアルゼンチンの大統領候補者ハビエル・ミレイ氏が、2023年8月13日に実施されたアルゼンチン大統領選挙の予備選で最も高い得票率を獲得したことが明らかになりました。

ハビエル・ミレイ氏は「中央銀行の廃止」や「経済のドル化」を公約に掲げる自由至上主義の経済学者であり、支持者の集会でロックを歌うなど特に若者の間で支持率が高いと報じられています。

複数の報道によると、開票率96%の時点でハビエル・ミレイ氏の得票率は30.1%であったとのことで、個人の候補者の中で最高の得票率を獲得したと報じられています。

なお、企業寄りの保守系主要野党連合候補者の得票率合計は28.3%、中道左派の与党連合の得票率は27.2%だったとも報じられています。

ハビエル・ミレイ氏はどんな人物?

ハビエル・ミレイ氏は仮想通貨ビットコインを高く評価している一方で、中央銀行を厳しく批判していることが報告されており、予備選後には「我々は真の野党だ。失敗を繰り返す古い勢力ではアルゼンチンを変えることはできない」と語ったとも報じられています。

自分自身を"無政府資本主義者"だと辞任しているという同氏は、ビットコインを"中央集権的な金融システムの不正行為に対抗するためのツール"だとみなしているとのことで、「中央銀行は詐欺であり、政治家がインフレ税で善良な国民を騙す仕組みだ」と批判しているとも伝えられています。

具体的には「BTCの供給量に制限があること・BTCで一般の人々の手にお金を取り戻せること・BTCが金や銀よりも安全に取引できること」などを高く評価していて、中央銀行の閉鎖を提案しているとも報告されています。

今回の予備選は10月22日に行われる本選挙の最終リハーサルのようなものであるものの、ハビエル・ミレイ氏が予想を大幅に上回る得票率を獲得したことによって、本選でも同氏が勝利する可能性があると注目されており、仮想通貨業界からも注目が集まっています。

>>選挙関連の最新記事はこちら

BTCを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら BTCを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引を可能にするWordPressプラグイン「300以上」のウェブサイトで稼働

暗号資産取引を可能にするWordPressプラグイン「300以上」のウェブサイトで稼働

コインチェック「IOST保有者に対するDONエアドロップ」への対応方針を発表

コインチェック「IOST保有者に対するDONエアドロップ」への対応方針を発表

Sorare:韓国サッカー「Kリーグ1」と提携|所属選手のブロックチェーンカード発行へ

Sorare:韓国サッカー「Kリーグ1」と提携|所属選手のブロックチェーンカード発行へ

GlobaliD:Mastercardデビットカード「XRP Card」発行へ|最大5%のXRPキャッシュバック

GlobaliD:Mastercardデビットカード「XRP Card」発行へ|最大5%のXRPキャッシュバック

BINANCE:仮想通貨販売所で「8種類の法定通貨」に新規対応

BINANCE:仮想通貨販売所で「8種類の法定通貨」に新規対応

中国で人民元(CNY)での仮想通貨取引が解禁か?

中国で人民元(CNY)での仮想通貨取引が解禁か?

注目度の高い仮想通貨ニュース

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す