アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

by BITTIMES

暗号資産取引の提供や支援を認めない方針

アルゼンチン中央銀行は2023年5月4日に「決済サービスプロバイダーは、アルゼンチンで規制されていない暗号資産やデジタル資産の取引を提供したり、取引を容易にしてはならない」との発表を行いました。

これは「決済サービスプロバイダーは暗号資産取引サービスを提供したり、アプリやプラットフォームで暗号資産を取引できるようにしてはいけない」ということを指しています。

具体的には「ユーザーのための自動購入ボタンを提供してはいけない」ということが記載されており「仮想通貨取引を行う人は、自ら取引を実行しなければならない」とも説明されています。

アルゼンチン中央銀行は、今回の措置の目的について「この措置は暗号資産やデジタル資産を使った取引が金融サービス利用者や国の決済システムにもたらす可能性のあるリスクを軽減することを目的としている」と説明しています。

この措置によって、アルゼンチンの決済サービスプロバイダーと金融機関は同じルールに従うことになると報告されています。

インフレで仮想通貨が注目されるアルゼンチン

アルゼンチンでは経済危機が深刻化しており、最近では慢性的なインフレに大規模な干ばつが追い打ちをかけたことによって、物価上昇率が100%を超えたことも報告されています。

アルゼンチン・ペソ(ARS)の価値が下落している同国では、ビットコイン(BTC)などの仮想通貨を購入する人が増えていると報告されていますが、アルゼンチン政府は国民がBTCなどを購入することによって外貨が国外に流出することを懸念しています。

決済サービスプロバイダーが仮想通貨取引サービスを提供したりサポートしたりするのを禁止すれば、仮想通貨を購入するのが難しくなるため、仮想通貨初心者が仮想通貨関連で資産を失うリスクを減らしたり、国の金融システムへの影響を抑えることができると予想されますが、その一方では『多くの可能性を秘めた技術へのアクセスが制限される』として、措置の見直しを求める声も上がっています。

アルゼンチン中央銀行

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bakkt「ビットコイン対応の消費者向けアプリ」公開|スタバカードのチャージ機能も

Bakkt「ビットコイン対応の消費者向けアプリ」公開|スタバカードのチャージ機能も

コスプレ特化のNFT・ライブ配信プラットフォーム「COSPLAY MODE DX」公開

コスプレ特化のNFT・ライブ配信プラットフォーム「COSPLAY MODE DX」公開

Cardano(ADA)「ブロック生成の完全分散化」を実現|新たな資金提供プロジェクトも決定

Cardano(ADA)「ブロック生成の完全分散化」を実現|新たな資金提供プロジェクトも決定

約1週間で「3倍以上」ビットコインの平均トランザクション手数料が増加

約1週間で「3倍以上」ビットコインの平均トランザクション手数料が増加

仮想通貨決済企業「Crypto.com」オーストラリア金融サービス業ライセンスを取得

仮想通貨決済企業「Crypto.com」オーストラリア金融サービス業ライセンスを取得

BINANCE:Cardano(ADA)・Chainlink(LINK)の「レバレッジトークン」追加へ

BINANCE:Cardano(ADA)・Chainlink(LINK)の「レバレッジトークン」追加へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す