αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

by BITTIMES

αU関連サービスが「Palette Chain」に対応

KDDIが提供するNFTマーケットプレイス「αU market」と暗号資産ウォレット「αU wallet」は2023年9月6日に、HashPaletteが提供するブロックチェーンネットワーク「Palette Chain」に対応しました。

Palette Chain(パレットチェーン)は、マンガ・アニメ・スポーツ・音楽をはじめとする様々なNFTデジタルアイテムを発行・管理・流通するためのブロックチェーンネットワークであり、パレットトークン(PLT)と呼ばれる暗号資産も発行されています。

HashPortとKDDIは今年7月に「Web3領域で協業すること」を発表していましたが、今回は「αU」のパレットチェーン対応によって以下のようなことが可能になったと報告されています。

  • αU marketでパレットチェーン上のNFT提供が可能に
  • αU walletでパレットチェーン上のNFT管理が可能に
  • αU walletでパレットトークンの送金・入金が可能に

先着順の限定NFTプレゼントキャンペーンも

(画像:HashPort)(画像:HashPort)

今回の発表では「αU market」と「αU wallet」のPalette Chain対応を記念した『限定NFTプレゼントキャンペーン』を開始したことも発表されています。

先着順となるキャンペーンは既に開始されており、合計2,023点の限定NFTを無料配布、2,023点のNFTがなくなり次第キャンペーンは終了することになっています。

限定NFTは「αU market」から無料で取得することが可能で、ウォレットを接続して簡単な受け取り手続きを行うだけでNFTを受け取ることが可能となっています。

ただし、NFTを受け取るためには「αU wallet」を接続する必要があるため注意が必要です。

KDDIのαU(アルファユー)について

αU(アルファユー)は、KDDIが2023年3月7日に提供開始した包括的なメタバース・web3サービスであり、以下のような複数のサービスが展開されています。

  • メタバースでエンタメ体験や友人との会話を楽しめる「αU metaverse」
  • 360度自由視点の高精細な音楽ライブを楽しめる「αU live」
  • デジタルアート作品(NFT)などを購入できる「αU market」
  • 暗号資産を管理できるウォレット「αU wallet」
  • 実店舗と連動したバーチャル店舗でショッピングができる「αU place」

「αU market」では既に様々なNFT作品が販売されており、「αU wallet」は以下のような複数のブロックチェーンネットワークに対応しているため、今後の新たな展開や新規サポートにも期待が高まります。

>>日本関連の最新記事はこちら

暗号資産取引所Coincheckの画像 PLTを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

HashPort発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「東京ハッシュ(Tokyo Hash)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「東京ハッシュ(Tokyo Hash)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

【要注意】Ledger Liveの「偽Chrome拡張機能」見つかる

【要注意】Ledger Liveの「偽Chrome拡張機能」見つかる

仙台89ERS × FiNANCiE:国内初の「プロバスケットボールクラブトークン」を発行

仙台89ERS × FiNANCiE:国内初の「プロバスケットボールクラブトークン」を発行

Valkyrieのビットコイン先物ETF「NASDAQ」で取引開始|米国で2例目

Valkyrieのビットコイン先物ETF「NASDAQ」で取引開始|米国で2例目

Astar Network:コンソーシアム組織「Astar Japan Lab」創設|国内Web3事業者が参加

Astar Network:コンソーシアム組織「Astar Japan Lab」創設|国内Web3事業者が参加

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

注目度の高い仮想通貨ニュース

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す