Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

by BITTIMES   

合計トランザクション数「200万」を突破

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のレイヤー2である「Shibarium」で順調にトランザクション数が増加し、合計トランザクション数が200万、デイリートランザクション数が20万を突破したことが明らかになりました。

SHIBチームは今月3日のブログ投稿で「Shibariumの合計トランザクション数が100万を突破したこと」を報告していたため、約10日ほどで合計トランザクション数が2倍に増加したことなります。

また、デイリートランザクション数の過去最高値は2023年8月25日に記録した「130,840」となっていたため、こちらの記録も大幅に更新された形となっています。

Shibariumscanで公開されているデータでは、2023年9月12時点におけるShibariumの合計トランザクション数・接続ウォレット数・デイリートランザクション数について以下のように報告されています。

合計トランザクション数2,096,508
接続ウォレット数1,125,968
デイリートランザクション数202,900

(画像:shibariumscan.io)(画像:shibariumscan.io

SHIBバーンへの影響は?

Shibarium(シバリウム)では、各オンチェーントランザクションでSHIBのバーン(焼却処分)を実施することも報告されていたため、コミュニティでは「Shibariumによるバーン数量の増加=供給量の減少」にも期待が高まっていますが、今月10日には「7日間で338,915,708 SHIBがバーンされた」ということも報告されています。

過去7日間で、合計338,915,708枚のSHIBトークンがバーンされ、84件の取引が行われました。

一部ではバーンレートが下がっていることに対する指摘も出ていますが、先日11日には「過去24時間の燃焼率が333%上昇したこと」も報告されています。

Shibariumは「スケーリング・取引時間の短縮・手数料の低減・開発フレームワークの拡張」などに焦点をあてたソリューションであるため、今後Shibariumを活用したサービスやその利用者が増加すれば、バーン数量もさらに増加することになると期待されます。

なお、Shibburnの公式サイトでは「2023年9月12日時点におけるSHIBの総燃焼量・総供給量・循環供給量」について以下のように報告されています。

最大供給量999,983,665,056,894 SHIB
総燃焼量410,658,851,496,383 SHIB
総供給量589,341,148,503,616 SHIB
循環供給量579,545,943,490,841 SHIB

>>シバイヌ関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001741 JPY (10.62%)
0.000012 USD
RANK

17
MARKET CAP

¥1.03 T JPY
VOLUME

¥44.35 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
36.91 JPY (6.28%)
0.253975 USD
RANK

429
MARKET CAP

¥8.49 B JPY
VOLUME

¥1.26 B JPY
Doge Killer (LEASH)
17,253.81 JPY (0.59%)
118.72 USD
RANK

880
MARKET CAP

¥1.84 B JPY
VOLUME

¥297.39 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか