
PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始
by BITTIMES
仮想通貨と法定通貨の相互交換を実現
PayPal(ペイパル)は2023年9月11日に、仮想通貨と法定通貨を相互交換できる「オン/オフランプ」の機能を導入したことを発表しました。
オン/オフランプとは、暗号資産と法定通貨を相互に交換できる機能のことであり、法定通貨を仮想通貨に交換する機能は「オンランプ」、仮想通貨を法定通貨に交換する機能は「オフランプ」と呼ばれます。
PayPalは2022年12月に、メタマスクとの連携で仮想通貨を購入できる「オンランプ」の機能を提供開始していましたが、今回は仮想通貨を売却して米ドルに交換できる「オフランプ」の機能が追加されています。
これにより、米国の対象地域に住んでいるPayPalユーザーは、ウォレットで保管している暗号資産を米ドルに変換してPayPalの残高に追加することができるようになるとのことで、買い物・送金・保存・銀行やデビットカードへの送金が可能になるとも説明されています。
なお、PayPalのオン/オフランプ機能は既にメタマスクで利用可能となっているものの、利用できる地域は米国の一部の州に限られていて、日本居住者は利用できない状態となっています。
PayPalは2023年8月に、人気のハードウェアウォレット「Ledger」との協力を通じて、「Ledger Live」でもオンランプサービスの提供を開始しています。
メタマスクも「Sell」機能を発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Amazonの「ビットコイン決済開始日決定・導入開始」噂の真相

ブロックチェーンベースの配車アプリ「TADA」ベトナム・カンボジアに事業拡大

リップルの採用が進むまでブロックチェーンは使わない|TransferWise CEO

イーサリアム、今後数日で「大きく値動き」か?複数トレーダー・アナリストが予想

ディーカレット「XRP売買サービス」再開へ|1日あたりの最大注文数量は変更に

1ビットコイン=20円で「42,085BTC」購入?コインベースでエラー発生か
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
