Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

by BITTIMES   

Shibariumでファストフード体験を改善

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のレイヤー2ブロックチェーンである「Shibarium」は2023年9月12日に、イタリアに本拠地を構えるファストフードフランチャイズ「Welly」が、Shibariumの技術を活用したバーガーフランチャイズをオープンすることを発表しました。

Shibarium(シバリウム)はイーサリアム上に構築されたレイヤー2ブロックチェーンであり、高速かつ低コストな取引環境を提供することによって、大規模な分散型金融(DeFi)のエコシステムを構築しています。

Welly(ウェリー)は、Shibariumの技術を活用したファストフードフランチャイズであり「レストラン運営・顧客ロイヤルティ・インセンティブ管理」などにShibariumのブロックチェーン技術を活用していると報告されています。

Wellyは以前からバーガーフランチャイズの展開に向けて準備を進めていることを報告していましたが、今回の発表では「Wellyがブロックチェーン技術を用いたファストフード体験の改善に向けて、フランチャイズ展開をスタートさせたこと」が報告されています。

なお、Wellyのこれまでの取り組みなどはWellyの公式YouTubeチャンネルでも公開されています。

イタリアから開始して世界各地にレストラン展開

Wellyが展開するWeb3レストランは最初に「イタリアのナポリ」で営業を開始し、その後はフランチャイズを通じてイタリアと世界各地で新たなレストランをオープンする予定だと伝えられています。

Wellyが提供するメニューには「ハンバーガー・フライドチキンサンドイッチ・フライドポテト」などがあり、ヴィーガン・グルテンフリーなどといったオプションメニューも提供されます。

Shibariumのブロックチェーン技術を活用したWeb3技術は「顧客ロイヤルティ」や「従業員やフランチャイズの管理」に活用されるとのことで、「農場からテーブルに届くまでの食品の追跡・管理」などにもブロックチェーンが活用されると説明されています。

また、Wellyのコンセプトと店舗レイアウトは、SHIBコミュニティによる様々な意見を取り入れながら決定されたとも報告されています。

シバイヌの主任開発者であるShytoshi Kusama氏は、公式発表の中で『ブロックチェーンは従業員や顧客そして料理自体に至るまでレストラン体験のほぼ全てに恩恵をもたらすことができる』と述べており、プロセスを合理化してあらゆる部分にインセンティブを提供し、フランチャイズ経営者と顧客の両方がブランドと繋がることができると説明しています。

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001664 JPY (-3.07%)
0.000012 USD
RANK

16
MARKET CAP

¥980.34 B JPY
VOLUME

¥18.10 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
33.69 JPY (-3.75%)
0.236349 USD
RANK

449
MARKET CAP

¥7.75 B JPY
VOLUME

¥759.99 M JPY
Doge Killer (LEASH)
17,528.30 JPY (1.10%)
122.95 USD
RANK

879
MARKET CAP

¥1.87 B JPY
VOLUME

¥227.96 M JPY

Shibarium発表

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏