Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

by BITTIMES   

「Polygon 2.0」に関する提案を正式発表

ポリゴン(Polygon/MATIC)を開発している「Polygon Labs」は2023年9月14日に、仮想通貨MATICをPOLにアップグレードする内容を含む「Polygon 2.0」に関する3つの改善提案(PIP)を発表しました。

お待たせしました。Polygon 2.0の実装は、3つのポリゴン改善提案(PIP)とフェーズ0のロードマップリリースによって、今、幕を開けます。

Polygon 2.0は「イーサリアムのブロックスペースを拡張して、インターネットのバリューレイヤーを構築すること」を目的としたもので、無制限のスケーラビリティと統一された流動性を提供すると説明されています。

Polygon Labsは今年6月に「Polygon 2.0」の計画を発表、その後7月には「MATICをPOLにアップグレードする計画の概要」を発表していましたが、今回はプロトコルの変更内容をコミュニティに伝える「ポリゴン改善提案(POP)」が公開されています。

3つのポリゴン改善提案(PIP)

今回発表されたポリゴン改善提案(PIP)は「PIP-17、PIP-18、PIP-19」の3つであり、それぞれの提案は以下のような内容を記載したものとなっています。

  • PIP-17:新トークン「POL」の詳細を記載したもの
  • PIP-18:Polygon 2.0 フェーズ0についての説明
  • PIP-19:MATICからPOLへのアップグレードについての説明

4つの段階的な主要アップグレード

フェーズ0は4つの主要アップグレードに焦点を当てたもので、具体的には以下4つのアップグレードを段階的に実施していく予定だと説明されています。

  1. MATICからPOLへのアップグレード開始
  2. POLがPoSのネイティブガストークンになる
  3. POLがPoSのステーキング・トークンとなる
  4. ステーキングレイヤーのローンチ

早ければ2023年第4四半期に実装開始

今回発表されたポリゴン改善提案については、コミュニティからの承認が得られた場合には、早ければ2023年第4四半期にも実装を開始すると説明されています。

なお、これら3つの提案で説明されている変更は、現時点でエンドユーザーに影響を与えるものではないとのことです。

Polygon Labsは一連の取り組みについて「誰でも貢献することができる」とも説明しており、Polygonフォーラムで提案の内容を読んだり、コメントを残したり、質問したりすることを求めています。

>>Polygon関連の最新記事はこちら

Polygon (MATIC)
? JPY (2.78%)
? USD
RANK

null
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥189.86 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット