ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

by BITTIMES

2023年9月10日〜16日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

国内新興企業、暗号資産で資金調達可能に

Japan-JPY-Bitcoin-BTC-Cryptocurrency

日本政府がスタートアップ企業の資金調達に関する規制を暖和し、スタートアップ企業が投資ファンドから出資を受ける際に、株式などの代わりに暗号資産を渡せるようにすることが「日本経済新聞」の報道で明らかになりました。

今回の規制暖和は国内スタートアップの資金調達手段を多様化させることが狙いで、投資事業有限責任組合(LPS)と呼ばれるファンドに関する法律の改正案が2024年にも国会に提出される予定だと報じられています。

IDOL3.0 PROJECT「最終候補者」が決定

IDOL30-PROJECT-FinalStage-29

Nippon Idol Token(NIDT)を活用した新規アイドルグループ創造プロジェクト『IDOL3.0 PROJECT』を展開しているオーバースは2023年9月14日に、アイドルグループのメンバーを決定する最終投票に進出する29名の候補者が決定したことを発表しました。

現在はNIDTポータルで「最終投票ページ」も公開されており、9月24日には「29名のお披露目イベント」、10月7日には「最終合格者発表イベント」も予定されています。

Polygon 2.0に関する3つの改善提案

Polygon-MATIC-POL-Block

ポリゴン(Polygon/MATIC)を開発している「Polygon Labs」は2023年9月14日に、仮想通貨MATICをPOLにアップグレードする内容を含む「Polygon 2.0」に関する3つの改善提案(PIP)を発表しました。

今回発表されたポリゴン改善提案については、コミュニティからの承認が得られた場合には、早ければ2023年第4四半期にも実装を開始すると説明されています。

CoinExでハッキング被害|100億円相当以上が流出

CoinEx-Hack

暗号資産取引所CoinEx(コインエックス)は2023年9月12日に、CoinExのホットウォレットで異常な出金が発生し、ETH・TRON・MATICなどを含む複数の暗号資産が不正出金されたことを発表しました。

同社は今月15日に、CoinExで発生したハッキング事件に関する続報を発表し、2023年9月15日時点の推定損失額が約7,000万ドル(約103億円)に達していることなどを報告しています。

FTXが保有する34億ドル相当の暗号資産が判明

FTX-Cryptocurrency-Coins

破綻した暗号資産取引所FTXが「SOL・BTC・ETH・APT・USDT・XRP・BIT・STG・WBTC・WETH」など、合計34億ドル(約5,000億円)相当の暗号資産を保有していることが明らかになりました。

仮想通貨業界ではFTXの保有資産売却を懸念する声も見られていますが、最近ではトロン(Tron/TRX)の創設者ジャスティン・サン氏などから「FTXが保有しているトークンや資産の購入を検討している」というコメントも投稿されています。

仮想通貨は今後どうなる?アナリストの価格予想

Bitcoin-BTC-Chart

仮想通貨アナリストのミカエル・ヴァン・デ・ポッペ氏は2023年9月15日に公開したYouTube動画の中で「現在のBTCは2015年のパターンを繰り返している可能性がある」との見解を示した上で、「BTC価格が半減期前に45,000ドルまで上昇しても驚かない」と語りました。

また、XRPに関する価格予想では「次の強気相場で100ドル(約14,600円)超える」と予想する意見も複数語られています。

Astar関連の注目ニュースが多数

Astar-zkEVM-Powered-by-Polygon

アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)の開発を主導する「Stake Technologies」は2023年9月13日に、Astar Networkの新ブロックチェーン「Astar zkEVM Powered by Polygon(Astar zkEVM)」を発表しました。

今月12日には、Sonyのブロックチェーンとなる"Sonyチェーン"の開発に向けて「ソニーネットワークコミュニケーションズ」と「Startale Labs」が合弁契約を締結したことも発表されています。

SHIB関連の気になるニュースも多数

ShibaInu-SHIB

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のマーケティングメンバーであるLUCIE氏は2023年9月12日に、SHIBで今後予定されている5つの展開(BONEのコントラクト放棄・ShibaSwap 2.0・TREAT・Shibahub・メタバース)について説明を行いました。

最近では「Shibariumを活用したバーガーフランチャイズ展開・ShibariumのRPCフルノード稼働・BONEのコントラクト放棄に関する詳細」なども発表されています。

>>2023年9月に公開した記事の一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月23日〜29日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月23日〜29日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年1月22日〜28日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年1月22日〜28日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2020年5月10日〜16日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2020年5月10日〜16日

仮想通貨ニュース週間まとめ|8月26日〜9月1日

仮想通貨ニュース週間まとめ|8月26日〜9月1日

仮想通貨ニュース週間まとめ|6月17日〜23日

仮想通貨ニュース週間まとめ|6月17日〜23日

注目度の高い仮想通貨ニュース

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す