
無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携
「JPNFT」と「JPG Store」が業務提携
無許諾/海賊版NFTと正規版NFTを区別できるようにするプラットフォームを展開している「JPNFT」は2023年9月27日に、カルダノブロックチェーンを採用したNFTマーケットを展開している「JPG Store」と業務提携したことを発表しました。
今回の提携は「無許諾/海賊版NFTを排除し、正規IPコンテンツを活用したNFTをユーザーに提供できるマーケットプレイスの構築」に向けたものであり、認証マークを用いて正規版NFTを判別しやすくすることが説明されています。
JPNFTとは?
JPNFTは、日本のコンテンツのNFTに関する公式情報を公示して、安心安全なNFTマーケットの構築に資することを目的としたプラットフォーム「jpnft」を運営している東京都千代田区の企業であり、以下のようなサービスを提供しています。
- 正規IPの認証・登録サービスの提供
- NFT海賊版の探索・削除サービスの提供
- IPライセンスマッチングサービスの提供
同社は「権利者により発行された/権利者の有効な許諾の下で発行された正規版NFT」と「無断発行された著作権等を侵害する無許諾NFT」などを区別できる仕組みを提供することによって、安心安全なNFTマーケットの構築を支援しています。
なお、jpnftは経済産業省・令和3年度補正予算「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(J-LOD)」の支援対象事業として採択されたプラットフォームでもあり、同支援の下で開発されています。
JPG Storeとは?
JPG Storeは、カルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤としたNFT(CNFT)を取引できるNFTマーケットプレイスであり、CNFTの取引量では世界第1位のマーケットプレイスでもあります。
このNFTマーケットプレイスは日本語にも対応していて、ウォレット接続で簡単にNFTを売買できる他、独自NFTの作成機能なども搭載されています。
なお「JPG Store」は既に利用することが可能で「Flint・Lace・Nami」などといった様々な仮想通貨をウォレットを接続することが可能となっています。
日本語を含む様々な言語に対応
jpnft認証マークで安心安全なNFT取引を
暗号資産業界では、海賊版や無許可のNFTが多数出回っているため、今後の市場拡大のためには「無許諾/海賊版NFT」と「正規版NFT」を区別できる環境が必要であると考えられます。
今回の提携はそのようなNFT取引環境の実現を目指すものであり、「jpnft」に登録・公示されたコンテンツを「JPG Store」で取引する場合には、jpnftでの正規ライセンス情報照会やjpnft認証マークの表示を通じて、正規NFTであることを確認できるようにすると説明されています。
これによって「JPG Store」のユーザーは"正規NFTであること"を簡単に確認できるようになるため、偽物や無許可のNFTに騙される可能性を減らし、安心してCNFTを取引できるようになると期待されます。
株式会社JPNFTの代表取締役である分部 悠介氏と、JPG StoreのファウンダーであるBlake Rock氏は、今回の業務提携について次のようにコメントしています。
【株式会社JPNFT:分部 悠介氏】
近年、海外における、日本の漫画、アニメ等IPの人気が高まっていく中、NFT市場の黎明期より、日本IP権利者の許諾なく活用した海賊版NFTも氾濫しており、正規IPを活用したNFTの展開の妨げの一因となっています。我々は、長年にわたり、日本IPの海賊版対策業務に従事し、自前の専用ソフトウェアを開発して保護サービス(IP FORWARD Online Protection Service)を提供させていただいている中、この度、NFT業界におけるIP保護の仕組みを開発、提供を開始致しました。
特に、海外など、必ずしも、IP保護に意識が高いとはいえないNFTマーケットプレイスが少なくない中、JPG Store様は、創設当初より、この保護に注力されていらっしゃるところ、両者の強みを活かして、IPを効果的に保護しながら、着実に展開、収益化していける環境整備を強化することで合意、今次の業務提携に至ることとなりました。
今後、両社にて、システム連携等を加速させ、一日でも早く、日本IPを活用したNFTを、安心、安全かつ、効果的に展開できる環境を整備できればと考えております。
【JPG Store:Blake Rock氏】
ブロックチェーン技術がデジタル領域に革命をもたらす可能性は否定できず、NFTの出現により、デジタル創作物の評価と取引のあり方にパラダイムシフトが起きています。しかし、この業界が直面する課題、特に無許可のNFTの拡散や価値あるコンテンツの真正性保護の必要性に対処することは不可欠です。豊かな文化遺産と世界的に有名な芸術作品を有する日本は、NFT 産業に貢献する大きな可能性を秘めています。歴史的作品を確実に保存し、クリエイターに力を与えるためには、NFT製品の安全性と完全性を保護する早急な対策が必要です。
JPNFTとの戦略的提携により、両社の強みを活かし、正規のNFTをユーザーに提供するマーケットプレイスの構築を目指します。JPG Storeはjpnft認証マークを表示し、ユーザーがNFTの正規品であることを確認できるようにし、市場における透明性と信頼性を促進します。
jpnftのリリースを間近に控え、業界発展へのコミットメントを共有する私たちは、このパートナーシップの展望に大きな期待を寄せています。両社が協力することで、コンテンツが充実し、認定された商品の流通が促進され、安全で繁栄するNFTのエコシステムが構築されるでしょう。
このパートナーシップを通じて、ゲームやアニメを含む世界トップクラスの日本のコンテンツがカルダノのNFT市場に導入されること、またカルダノのNFT投資家に日本のコンテンツをグローバルに紹介できることを楽しみにしています。
新たなNFT送信方法も
(JPNFT発表)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

メルカリのビットコイン取引サービス「利用者数100万人」を突破

旧勢力と新勢力:イーサリアムとビットコインが爆発する中、ビッグアイズコインは彼らと共に頂点に立てるのか?

【Cardano×eコマース統合計画】Shopifyなどのオンラインストアに「ADA決済」導入へ

韓国全ての暗号資産取引所「9月に閉鎖される可能性」規制当局が警告

話題のSHIBバーガーレストラン「Welly」レイアウトを公開|オープン日の予告も

GMOコイン:暗号資産積立サービスの取扱い銘柄数「国内1位」を獲得
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
