ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

by BITTIMES   

身分証明書の発行・管理でブロックチェーン活用

ブラジル政府が2023年11月6日までにブラジル国内全ての州で「ブロックチェーン技術を活用したデジタルID」を導入することが明らかになりました。

このデジタルIDでは、ブラジルの国家データ処理公社(SERPRO)が開発したプライベートブロックチェーン基盤のプラットフォーム「b-Cadastros」が活用されているとのことで、これによって身分証明書の発行に関するセキュリティ向上につながると期待されています。

「b-Cadastros」は、身分証明書の発行に関する様々な操作で利用されるプラットフォームで、検索・登録・変更のためのセキュアなデータ共有を可能にすると伝えられています。

ブロックチェーン技術は「個人データのセキュリティと透明性向上」や「不正行為の防止」などに役立つ他、分散化された性質やデータの改ざんが困難な特徴から、安全かつ信頼性の高いシステムを提供できると期待されています。

11月6日までに全ての州で導入予定

新しいデジタルIDは2023年9月25日からゴイアス州・パラナ州・リオデジャネイロ州で導入されていて、その後6週間をかけて他の州でも同プラットフォームの利用が開始される予定となっています。

なお、2023年11月6日以降はすべての発行機関が新しいIDカード(CIN)の標準を採用する義務があるとのことです。

SERPROの公式発表では、身分証明書でブロックチェーン技術を活用する利点について以下のように説明が行われています。

ブロックチェーン技術は個人データ保護と詐欺防止で重要な役割を果たし、ブラジル国民により安全なデジタル体験を提供します。ブロックチェーンプラットフォームである「b-Cadastros」を使用することによって、国民IDカードプロジェクトのセキュリティと信頼性を大幅に向上させることができます。

ブロックチェーンネットワークに記録されたデータを変更したり改ざんしたりすることは事実上不可能であるため、ブロックチェーン技術を活用するアプリケーションでは「データが変更・改ざんされない」などの利点が期待できます。

もう1つの利点は分散化です。複数のマシンやネットワークのノードに分散されているため、サイバー攻撃に関する脆弱性が軽減され、攻撃者がシステムのセキュリティを侵害するのがより困難になります。また、ブロックチェーンではネットワーク上で実行される全てのトランザクションとアクティビティを追跡できるため、透明性を高めてシステムに対するユーザーの信頼感を高めることができます。

ブラジルでは中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「DREX」の導入に向けた準備も進められており、試験運用が完了した後の2024年末までにはDREXが正式導入される予定とも報告されています。

>>ブロックチェーン関連の最新記事はこちら

SERPRO発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Flare Networks CEO:改善提案FIP.01の目的などを説明|一部の批判的意見に対処

Flare Networks CEO:改善提案FIP.01の目的などを説明|一部の批判的意見に対処

英暗号資産取引所EXMOで「DDoS攻撃」の被害発生|2ヶ月間で2度標的に

英暗号資産取引所EXMOで「DDoS攻撃」の被害発生|2ヶ月間で2度標的に

プーチン大統領が暗号通貨反対を表明「深刻なリスク」を語る

プーチン大統領が暗号通貨反対を表明「深刻なリスク」を語る

【個人情報流出】仮想通貨ウォレット「Gatehub」など220万アカウントが被害に

【個人情報流出】仮想通貨ウォレット「Gatehub」など220万アカウントが被害に

米ウィリストン・ベイスン国際空港「仮想通貨ATM」を設置|ADA・SHIBなど複数銘柄に対応

米ウィリストン・ベイスン国際空港「仮想通貨ATM」を設置|ADA・SHIBなど複数銘柄に対応

マレーシアで進む「不動産のトークン化」ブロックチェーンが活用される理由とは?

マレーシアで進む「不動産のトークン化」ブロックチェーンが活用される理由とは?

注目度の高い仮想通貨ニュース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

「Bybit」の新機能で仮想通貨からの利益を増幅させる

「Bybit」の新機能で仮想通貨からの利益を増幅させる

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

ブルガリア最古のサッカークラブが「ビットコイン決済」に対応|10%割引も

ブルガリア最古のサッカークラブが「ビットコイン決済」に対応|10%割引も

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

史上最大の大暴落で生き残るための投資配分「75/25戦略」ロバート・キヨサキ氏

史上最大の大暴落で生き残るための投資配分「75/25戦略」ロバート・キヨサキ氏

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す