ロバート・キヨサキ氏:金・銀・ビットコインではない「新たな資産」に関心

by BITTIMES

「Apple株を買うかもしれない」とコメント

金持ち父さん貧乏父さんシリーズの著者として知られるロバート・キヨサキ氏は2023年10月5日に、同氏が以前から強く支持している「金・銀・ビットコイン」とは異なる資産を購入する可能性を示唆しました。

米ドルなどの法定通貨を"フェイクマネー"だと批判しているロバート・キヨサキ氏は、普段から「金・銀・ビットコインを購入すべき」という主張を繰り返していましたが、今回の投稿では「Apple株の購入」を検討していることが示唆されています。

今月5日には米SECに提出された書類で「Apple社のティム・クックCEOが8,800万ドル(約130億円)相当のApple株を売却した」ということが明らかにされていましたが、キヨサキ氏は今回の投稿でこのニュースや「KeybankがAppleを格下げしたこと」に言及しています。

キヨサキ氏は10月5日時点でApple株を保有していないとのことですが、Apple社自体は大好きであるとのことで、『Appleの株価が150ドル(約22,400円)を下回ったら、Apple株を買うかもしれない』と語っています。

ティム・クック氏がアップル株を売却。Keybankがアップルを格下げ。私は今でもアップルが大好きです。アップル株は所有していません。株価が150ドルを下回った時は、アップル株を買う時かもしれません。

Appleの株価は現在177ドル(約26,400円)程度であるため、キヨサキ氏が語っている150ドルのラインは下回っていませんが、今回の投稿は「投資先の多様化」という面で一部の仮想通貨投資家からも注目を集めています。

今回投稿された内容に対するコメントは様々で「株は購入すべきではない」「このアドバイスに従うべきではない」など批判的な意見も多数出ていますが、150ドル以下という価格に賛同する意見も複数出ています。

なお、キヨサキ氏は最近でも・銀・ビットコインを支持し続けており、9月30日の投稿ではハイパーインフレに言及した上で『金・銀・ビットコインを買って勝者になろう』とコメントされています。

>>キヨサキ氏に関する最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz Exchange:モータースポーツゲームのメイントークン「REVV」取扱い開始

Chiliz Exchange:モータースポーツゲームのメイントークン「REVV」取扱い開始

新感覚ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」年内ローンチへ

新感覚ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」年内ローンチへ

Enjin:Polkadot初のNFT専用ブロックチェーン「Efinity/EFI」開発へ

Enjin:Polkadot初のNFT専用ブロックチェーン「Efinity/EFI」開発へ

ビットコイン価格「100万円」超えは可能か?増加するショートポジションと専門家の見解

ビットコイン価格「100万円」超えは可能か?増加するショートポジションと専門家の見解

c0ban取引所運営する「ラストルーツ」仮想通貨交換業のライセンス取得

c0ban取引所運営する「ラストルーツ」仮想通貨交換業のライセンス取得

Ripple社に対する米SECの訴訟「現時点で和解の可能性はない」XRP裁判前の文書公開

Ripple社に対する米SECの訴訟「現時点で和解の可能性はない」XRP裁判前の文書公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

The Sandbox:10万SANDの山分け報酬付「ハロウィンイベント」開始

The Sandbox:10万SANDの山分け報酬付「ハロウィンイベント」開始

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

AIでステーブルコインのデペグを予測「デジタル資産モニター」ローンチ:Moody's

AIでステーブルコインのデペグを予測「デジタル資産モニター」ローンチ:Moody's

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す