ロバート・キヨサキ氏:金・銀・ビットコインではない「新たな資産」に関心

by BITTIMES

「Apple株を買うかもしれない」とコメント

金持ち父さん貧乏父さんシリーズの著者として知られるロバート・キヨサキ氏は2023年10月5日に、同氏が以前から強く支持している「金・銀・ビットコイン」とは異なる資産を購入する可能性を示唆しました。

米ドルなどの法定通貨を"フェイクマネー"だと批判しているロバート・キヨサキ氏は、普段から「金・銀・ビットコインを購入すべき」という主張を繰り返していましたが、今回の投稿では「Apple株の購入」を検討していることが示唆されています。

今月5日には米SECに提出された書類で「Apple社のティム・クックCEOが8,800万ドル(約130億円)相当のApple株を売却した」ということが明らかにされていましたが、キヨサキ氏は今回の投稿でこのニュースや「KeybankがAppleを格下げしたこと」に言及しています。

キヨサキ氏は10月5日時点でApple株を保有していないとのことですが、Apple社自体は大好きであるとのことで、『Appleの株価が150ドル(約22,400円)を下回ったら、Apple株を買うかもしれない』と語っています。

ティム・クック氏がアップル株を売却。Keybankがアップルを格下げ。私は今でもアップルが大好きです。アップル株は所有していません。株価が150ドルを下回った時は、アップル株を買う時かもしれません。

Appleの株価は現在177ドル(約26,400円)程度であるため、キヨサキ氏が語っている150ドルのラインは下回っていませんが、今回の投稿は「投資先の多様化」という面で一部の仮想通貨投資家からも注目を集めています。

今回投稿された内容に対するコメントは様々で「株は購入すべきではない」「このアドバイスに従うべきではない」など批判的な意見も多数出ていますが、150ドル以下という価格に賛同する意見も複数出ています。

なお、キヨサキ氏は最近でも・銀・ビットコインを支持し続けており、9月30日の投稿ではハイパーインフレに言及した上で『金・銀・ビットコインを買って勝者になろう』とコメントされています。

>>キヨサキ氏に関する最新記事はこちら

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか