災害現場での信頼性検証システムで「Symbol」の技術活用:関西テレビソフトウェア

by BITTIMES

安全性と検証性に関する機能の充実を評価

放送業界を中心とした様々な企業向けのシステム開発を行っている「関西テレビソフトウェア」は2023年10月27日に、同社の「IPDCとブロックチェーンを活用した災害現場での信頼性検証システム」が本日発売された「放送技術 76巻11月号」に掲載されたことを発表しました。

このシステムでは日本でも人気のパブリックブロックチェーンである「Symbol」の技術が採用されているとのことで、Xでは「#Symbol」がトレンド入りするなど仮想通貨コミュニティでも注目を集めています。

掲載されたシステムは「ブロックチェーンの改ざん耐性」と「広範囲に安定した情報を伝達できる放送波のカバレッジ」を組み合わせることによって、災害などで通信が遮断された場合でもIPDCを通じて情報の信頼性を検証できるようにすることを目指すものだと説明されています。

IPDC(IP Datacast)とは、従来のインターネットをはじめとする通信パケットを放送に乗せて一斉配信する伝送技術であり、防災分野への活用を中心に放送局への実導入が始まっているとのことです。

なお、Symbolのブロックチェーンを採用した理由としては「安全性と検証性に関する機能が充実していること」が挙げられています。

システムの仕組みや実証実験の経緯などを掲載

今回発売された「放送技術 76巻11月号」には、関西テレビソフトウェアと株式会社アトラクターが共同で実施したシステムを実現するための実証実験の経緯やシステムの仕組みについてまとめた内容が掲載されていると報告されています。

なお、今回の実証実験では実際の放送波は使用せずに、概念検証と有線での実験で有効性を確認しているとのことで、今回の内容については2023年11月15日〜17日にかけて幕張メッセで開催される、映像・音響、放送・通信のプロフェッショナルが集まるメディア総合イベント「Inter BEE 2023」の株式会社アトラクターのブースでも展示される予定だと説明されています。

関西テレビソフトウェアは今回の発表の中「Symbolのブロックチェーンを活用したNFTやDID(分散型ID)、トレーサビリティなど様々な調査研究を行っている」とも説明しており、「ブロックチェーンを活用した社会実装・実証実験・技術教育などお気軽にご相談ください」とコメントしています。

Symbolの技術活用は徐々に拡大してきており、最近では「Symbol活用したメールソフト」や「XYMで投げ銭できるSNS」なども登場、先月はAndroidスマホでSymbolのノードを運用できる「Mobile Node」のアプリも公開されているため、今後の新たな技術活用にも注目です。

>>Symbol・XYM関連の最新記事はこちら

関西テレビソフトウェア発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Upbit運営会社「Dunamu」韓国初の暗号資産事業者ライセンス申請

Upbit運営会社「Dunamu」韓国初の暗号資産事業者ライセンス申請

バミューダ証券取引所:NASDAQ×Hashdexの「仮想通貨ETF」を承認

バミューダ証券取引所:NASDAQ×Hashdexの「仮想通貨ETF」を承認

Step App「iOS・Android版アプリ」正式リリース

Step App「iOS・Android版アプリ」正式リリース

Instagram:SparkAR用いた「ストーリーズでのNFTテスト」実施へ

Instagram:SparkAR用いた「ストーリーズでのNFTテスト」実施へ

Coinbase:暗号資産データ分析プラットフォーム「skew」を買収

Coinbase:暗号資産データ分析プラットフォーム「skew」を買収

暗号資産取引所FTX:IPO前のCoinbase投資を可能にする「CBSE」提供開始

暗号資産取引所FTX:IPO前のCoinbase投資を可能にする「CBSE」提供開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

何かが始まる?シバイヌ主任開発者「SHIBインフルエンサー」に集合の呼びかけ

何かが始まる?シバイヌ主任開発者「SHIBインフルエンサー」に集合の呼びかけ

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

史上最大の大暴落で生き残るための投資配分「75/25戦略」ロバート・キヨサキ氏

史上最大の大暴落で生き残るための投資配分「75/25戦略」ロバート・キヨサキ氏

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す